2015年1月21日水曜日

天下布武へ!その3

戻りのロープウェイでは下り側正面の窓際に立ち景色を眺めた。真下では信長の居館跡の発掘調査が行われていた。
密かに家紋の織田木瓜

岐阜城の歴代城主の館は、金華山の西麓にある槻谷(けやきだに)にあった。発掘調査の結果この地形は、斎藤氏の頃に造られ信長公が大規模に改修をし、関ヶ原の合戦前哨戦まで使われていたことがわかってきたらしい。

現在岐阜公園内で見られる地形は信長によって造られたもので、槻谷を流れる谷川の両側に段々地形を造り、建物や庭園を配していたようだ。

居館の解明のため、これまでに3回の調査が行われ、現在平成19年(2007年)より4次調査として新たに発掘調査を行っているのだと、先程おじさんに教えて頂いた。

昭和59年(1984年)から行われた1次調査は現在整備されているロープウェーの南側で行われ、巨石を並べた大規模な虎口や通路が見つかっている。居館本体はわからなかったものの、壮大な石の城造りを試みた信長の先進性がうかがえる。

昭和63年(1988年)から行われた2次調査では、戦国時代のかまどや鎌倉・室町時代の地鎮遺構などが姿を現し、予想もしなかった6~7世紀の古墳が見つかっている。

平成9年(1997年)の 3次調査では、信長の稲葉山城攻略時の火災により変色した多量の陶磁器や意図的に埋めた太刀、石垣や階段、井戸などが確認されている。

これらの結果、信長の居館は岐阜公園の広範囲に及んでいること、その下層には斎藤氏の館も存在したことがわかり、信長公居館の構造案としては槻谷の奥に中心施設が存在し、その周辺の複数の平坦地に建物群が立ち並んでいたと考えられるそうだ。

おじさんに教えて頂いた事や発掘調査案内所で見たパネルを思い出しながら実際の現場に行ってみる。
ここが居館の入り口だったらしい。しかし門の横の石碑には往時の姿を想定して、と書いてある。
発掘調査で門の跡が発見された事はなく、その位置・形は不明。居館跡整備にあたり、その雰囲気を伝える為に、ここを史跡への入り口にしたのらしい。早速入ってみよう。

とても綺麗に整備されている。今日は小学生の遠足か課外授業らしく、子供だらけ。何枚シャッターを切ってもわんさか子供が入る。静かな写真を撮るのに苦労した。それでも写っている・・・

さらに進んで行くと、立ち入り禁止になっていた。

残念ながら行けるのはここまでらしい。あと何年か後には発掘調査で全貌が明らかになるのだろうか。今後のニュースに期待だな。

さて、そろそろ次の目的地へ移動しなければ。先ずは10号を返却する為、岐阜駅までの道を確認しようとポケット地図を広げて見ていると、『常在寺』なる文字を見つけた。ここから極めて近い。

公園近くの駐車場の管理人に道を尋ねると、そこを道なりに右にカーブしたら50m位かな、すぐ近くにありますよと丁寧に教えて下さった。にも拘らず、100mは走ったぞ。こりゃ迷ったな。

自転車で信号待ちしていたおばさんに聞いてみる。しかしおばさん、もう随分この辺りに住んでいるけど、そんなお寺は知らないねぇ・・・地図を見せると、あっ、すごい近く!もうこの辺よ!この地図からするときっとこっちよ、一緒に行きましょうと、自転車で松剣が今来た岐阜公園の中に入って行った。

・ ・ ・多分違うと思います。と言えないまま10号でおばさんに付いて行く。おばさんは公園内の花壇で作業していた人達に、みなさ~ん、どなたか『在常寺』しりませ~ん?と叫ぶ。まるでサザエさんみたいだな、この人。しかもいつの間にかお寺の名前反対になっとるし。

作業していた人が対応して下さると知るやサザエさんは、じゃあ後はこの方にお世話になってね、私行くから~と、自転車で走り去ってしまった。結局分からなかったけど、慌ててお礼を言い今度は花壇の人に教えて頂くも判然としない。もう一度公園の外に出てもう一つ向こうの信号まで行くと、あるじゃん!通りを一本間違えたんだな。

ここは道三以後斎藤家三代の菩提寺。道三と義龍の肖像画が所蔵されている。道三の肖像画は道三没後、濃姫が寄進した事は良く知られている。濃姫はこの肖像画を寄進したのを最後に歴史の表舞台から忽然と姿を消した。ちょっと見たかった気もするが、時間が無いので残念ながらパス。

おっと、もう14:00をとっくに過ぎているではないか!本当なら犬山行きの列車に乗るはずの時間。駅のサイクルポートまで立ち漕ぎで急ぐ。そう言えば昼ごはん食べてないぞ。腹減った~、駅でなんか食べよ。

JR岐阜駅のサイクルポートで10号とはお別れ。借りて良かった。10号のお陰で色々見られたよ、ありがとう!もう二度と会えないだろうけど元気でね!

JR岐阜駅から名鉄岐阜駅まで小走りで5分。げっ、もう15:00。岐阜城で時間を使い過ぎたな。どこかに入って飯なんか食ってる場合じゃない。改札近くのパン屋でパンでも買って行きながら食べるとするか。

この後、国宝犬山城へ。盛り沢山の2日目はもう1回と、最終日の3日目へと続くのだ!




2 件のコメント:

みゃんこ さんのコメント...

「犬山に行く時間がなくなっちゃうよぉ」
とハラハラしながら読みましたよ。

松剣さんが、メシを食わないなんて!

犬山城に行けたのかしら・・・、不安です。

松剣 さんのコメント...

みゃんこさん

更新が遅れておりご心配をお掛けします。

犬山へは・・・どうでしょう?

次回をお楽しみに!