2016年4月19日火曜日

出逢いを求めて 後編

命懸け(?)で採取した山菜、タラの芽。持って帰ると結構な量だ。これに少し材料を足して天ぷらにするよ!と、張り切る相方。








ちょうどそこへママから、ちらし寿司を作ったから良かったら取りに来てと電話があった。





凄いタイミング!F達が来るとは一言も伝えてなかったのに。Yが計らってくれたんだな。すぐにFに連絡を入れ、我が家に来る途中、取りに寄ってもらう事にした。




今日は猪肉食べるの初体験というTちゃんとその息子K君、そしてチワワのチビちゃんも一緒にやって来た。




あんずとチビちゃんは以前玄関で少しだけご対面した事があるが・・・





 

アハハ!あんず、完全に腰が引けてますけど。怒ったり威嚇する事もなかったから、きっとワン子が来ても大丈夫だね。



さてさて、みんなも揃った事だしお腹も空いたね。ママの手作りちらし寿司、これが又美味いんだなぁ!勿論相方特製の天ぷらだってきっと美味しいさ!猪鍋の準備もOKよ!早速頂きましょう。







寿司、うまっ!!エビ、椎茸、竹の子、人参などに加え、香ばしく焼いたアナゴを入れるのがこの地方の定番。



チビちゃんにも人参を少しだけお裾分け。食は細いが何でも食べちゃう。
 
 
 



あ〜懐かしい風景。まりもも毎日松剣のお膝でおねだりだったね。こんなに小さくなかったけどね。






 

天ぷらだって美味しいです!タラの芽大好評につき急いで追加したが、天ぷらもあっという間に完売となった。



食後のデザートはTちゃんが買って来てくれた美味しそうなケーキ。パチンコに負けたのにこんなに沢山、悪いねぇ。






チビちゃんも狙ってますな。チョコはダメだよ!生クリームの所、ほんの少しだけペロッと。



 
 
 

Tちゃん、ご馳走様でした。美味しくデザートを頂いた後はチビちゃんと触れ合いタイム。まりものおもちゃで遊ぼうか。キュキュって音も鳴るよ!




 
 


おっ!ちっちゃいのになかなかやるな!結構力持ちじゃん。

 
 
 



こうしてチビちゃんと遊んでいるとまりもと遊んだ日々を思い出してちょっと切なくなってしまった松剣。



まりもの事を思い出すと、時も所も構わずまだ鼻の奥がツンとなってしまう事がある。仕事中にうっかり涙が出そうになる事も・・・



あんずは正直な所どう思っているんだろう。最近のあんずは甘えん坊がひどい。寂しいのかな。起き抜けのヤマンバな相方に・・・






風呂上がりにくつろぐ松剣に・・・



 


こんな甘えん坊さんじゃお姉ちゃんになるなんて無理かなぁ・・・


 
 
 
それがどうかしたニャ?

 

出逢いを求めて 前編

残っていたチューリップが咲いた。赤、黄、に続き白とピンクがほぼ同時だった。残るはあと一つ、何色かな?相方はオレンジに違いないと言うが・・・














庭の紫陽花も小さいながら蕾が出て来たし、少し早いヤマアジサイも沢山蕾が膨らんでいる。


































まりもが元気だった頃は、お出掛けが出来る春が嬉しくて楽しみで毎年待ち遠しかったけど、もうすっかり春だと言うのに全くワクワクしない。




まりもが居たらどんなに楽しいだろうね・・・




ワン子が居たらワクワクするよね・・・




可哀想な子を引き取る事も真剣に考えてみる?




そんな話になった2週間程前に相方が、ワン子の譲渡会があるから行ってみようと言い出した。行き先はまりもと訪れた『山の駅』。梨が沢山実ったあの時は、ちょっとしたお祭りやっていたんだっけ。





 
 

小さいワン子は居ないと思うけど梨の花が満開だと言うし、ドライブがてら行ってみる事にしよう。




しかし2時間もドライブしたのに案の定、成犬ばかり。この子は野良犬が産んだのを保護したらしく、もう少し大きくなるようだ。




 
 

こんな可愛いコーギーも・・・飼い主の都合でって、どんな都合なんだよ!







引越しで飼えなくなりましたぁ??はぁー?!意味が分からんわっ!









見た目はおっかないが気の良い子ばかり・・・




 


みんな可愛いけど、いきなりこんな大きな子がやって来たりしたらあんずが驚くに違いない。



今回は縁が無かったけどみんな幸せになりますように・・・



折角2時間掛けて来たんだからちょっと楽しんで帰ろうよと、こんなのがあるから参加しようと相方が珍しい事を言い始めた。






え〜?山ですが・・・大丈夫ですか?・・・大丈夫、参加しようよ!ここの人が山菜のある所へ無料で連れて行ってくれて、しかも採った山菜もタダで持って帰る事が出来るんだって!はは〜ん、そこですか。



早速軍手を購入して申し込み、総勢7人が山の駅号に乗り込み出発。







途中の景色はどこから見ても梨の花が満開。梨の花のトンネルだ!




 
 

桜や梅の花とよく似ているからバラ科だな。秋には美味しい梨が沢山出来ると良いね。



おっと、花に見とれている場合ではない。山菜はどこだ?



ありましたよ、たらの芽!先っちょの新芽を摘むのだが、足下は写真には写っていないが結構な斜面。今朝までの雨でジュルッとしている。しかも!この木はトゲトゲが凄いのだ。皮手にしてくれれば良かったのだが、ケチって軍手にされたから、うっかり木を握れば大変だ。




 

いつものように相方が、ここに大きいのがある、あそこのが取りやすそうよ、などと指図する。わかりました、松剣命懸けで取ります。



相方は一緒に行ったおじさんに取ってもらっていたが、一つくらい自分で取りたいらしい。はいはい、引き寄せてあげるから取りなさいな。


 
 



おじさんの協力も得て結構な量を採る事が出来たぞ!今日はF達が猪鍋を食べに来るから天ぷらに。



小一時間程で山の駅まで戻って来ると、餅つきが始まっていた。






ペッタン、ペッタンついた餅をこの機械に入れてハンドルを回すと、同じ大きさの餅が次から次へと出てくる。やってみたいな〜、楽しそう!



 



隣ではご婦人方が器用に丸めている。これをぜんざいに入れるんだから不味いわけがない。食べるしかないでしょ。







杵つきの餅は柔らかなのに伸びと弾力が買った餅とは全く違う。あ〜美味い!これなら5〜6個軽く食べられるな。



こうして温かいぜんざいを食べている間にも、14日夜に発生した地震で大好きな熊本・大分が大変な事になっている。16日夜中に発生した大分県を震源とする地震では我が家も揺れた。



相方も松剣も修学旅行で訪れた熊本。お金が無い中、宿も取らず思いつきで相方と旅行した若い頃・・・



ジュニアとペー君を連れて宿泊した阿蘇のペンション村、ジュニアを連れて湯布院から阿蘇まで続く久住高原をドライブした事も。



まりもを連れて登った阿蘇の中岳。チンパンジーのパン君がいる動物園にも行ったね。熊本城公園で思いっ切り走ったし、水前寺公園をゆっくりお散歩もしたんだ。まりもとあんずを連れて別府の地獄めぐりもしたっけ。



九州は何度行っても何回でも行きたくなる大好きで思い出いっぱいの地。何でも『よか、よか!』『気にする事なかばい!』と言って下さる温かで大らかな人達。



まりもの事を『可愛かねぇ〜、可愛かねぇ〜、良い子たい!』と言いながら遊んで下さった旅館の仲居さん。









どうかこれ以上被害が大きくなりませんように・・・行方不明の方が一人でも多く無事に発見されますように・・・そして1日も早く元気を取り戻して復興できる事を心から願っている。

2016年4月7日木曜日

花盛り

まりもが悪性リンパ腫になるまでは毎年剣道の先生達と通称『三角公園』で稽古の後花見をしていた。



まりもと過ごす時間が残り僅かと知ってからは、まりもとの時間を優先したいので誘われても断っていたし、まりもが旅立ってからもそんな気になれず、昨年も参加していなかったのだ。



今年はどうや?と聞かれ久々に参加してみる気になった。



道場の先生達はみんなあっさりしていて付き合い易い。個人的な事を詮索する事は無く、かと言って無関心すぎる訳でもない。程良い距離感が心地良い。



この日は絶好の花見日和!紙コップで乾杯〜!昨年からはI先生の奥様も参加されている。



 
 

松剣が師匠と仰ぐS先生が弁当だけじゃなく、猪肉で牡丹鍋まで用意して下さっていた。いやぁ〜猪肉、やっぱ美味いわ。初めて食べたと言うF先生も絶賛!



こうして集まると8割は剣道の話。残りは歴史や刀の話だったり、S先生の弟さんが猟師なので猪肉の捌き方にもなったりと話は尽きない。




こうして3時間程楽しんだ後、日が落ちる前に記念撮影。暖かい日だったが日暮れが近づくと少し冷えて来るのでその前に解散。







撮影者は松剣。なかなか良い写真が撮れたじゃん!また来年もここでこうして花見が出来ればいいなぁ。



 

ここでさくらの詩をご紹介。

 

さくらから

   あなたへ おねがい

   ひとつ ひとつの

   はなを みてね

   さいている ところを

   まとめて みてね

   それから

   さいていない ときも

   はが ない ときも

   みてね

                川崎 洋 『どうぶつ ぶつぶつ』より


もう20年くらい前になるだろうか。新聞で紹介されていたこの詩。



健気な桜の想いにとても感銘を受け、毎年桜を見るたびにふわっと心に浮かんで来る大好きな詩。



全てのエネルギーを花を咲かせる事のみに捧げ、捨て身で満開になり、そして潔く散る姿は、剣先の攻防から捨身で技を繰り出し、お相手に技を返されれば参りました、自分の技が決まれば残心で敬意を表す・・・剣道みたいだ!



だから惹かれるのかな、大好きな桜。



そうそう、楽しみにしていたチューリップが咲いたよ。見て見て、あんず!



最初に咲いたのは赤だったね。






年末に植えた葉牡丹も遂に花が付いた。ヘェ〜、こんなに伸びるんだ。







そして赤いチューリップが咲いた4日後。



茎がどんどん伸びるだけで蕾は小さいままだった隣のノッポさんが咲いた。今度は黄色だった。







他の3つは蕾さえ付いていないけど、ちゃんと咲くのかな・・・確か全部違う色の球根にしたと思うけど、何色の花が咲くのかな?



楽しみだね、あんずさん。



 
 
そうでもニャイにゃ!

 

2016年4月5日火曜日

掻けない孫の手

友人Fから『ブログの字がこまいけー字を大きゅうせー!』とクレームが来た ので、今日からフォントサイズを変更。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


最近購入したばかりのお気に入りの竹刀が折れた。



折れた竹刀はとっとと捨ててしまえば良いのだが、長いままだとゴミ屋さんに置いて行かれるのでバラして半分に切って縛って出さなきゃいけない。ついつい後回しにして溜まってしまうのが常だ。



この竹刀は全部折れている。





竹刀はバラすとこんな感じで、4本の細い竹から成る。




今回折れたのはこの内の1本。





折れた竹刀は『組み直して1本にしてまた使う』事も可能だが、しかしこれには2つ条件がある。



先ずは長さ・太さが同じであること。通常竹刀の長さは決まっている。大人用なら三尺八寸か三尺九寸。どちらかに合わせば良い。そしてもう一つ大事なのは竹の節が同じ所にある事。これがなかなか難しい。




ところで、剣道をした事がない人や家族に剣道をしている人がいない人は竹刀を間近で見る事なんて無いんじゃなかろうか。




竹刀は通常こうだろう。子供用や安いのならこの状態で売られている。






これに鍔と鍔止めを付けて使用する。




しかし普通は防具屋さんに行くと竹刀は竹だけで売られている。これは『小次郎』と言う銘柄。数年前のお気に入りで、こればかり使用していた。



最近のお気に入りは『最上』『守護神』そしてこの『魂』。


この竹に『柄革』『弦』『中結い』『先革』を付けて組んでもらう。


銘柄を同じにしておかないと節が全く違うのだ。松剣その都度違う銘柄の竹刀を購入するので組み直す事はほぼ無理。


他に使い道は無いのだろうか・・・おっ、そう言えば相方が孫の手欲しがっていたな。この使い道のない竹で作ってみよっ。


適当な長さに切って・・・





先っちょをそれらしく孫の手に。




見た目完成!


 


でも掻けないんだよね・・・緩やかに曲げたかったのに真っ直ぐすぎて掻けないんだよね・・・


熱湯掛けたり火で炙ってみたりしたけれど、曲げられないんだよね・・・


あぁ〜背中が痒いのにっ!