2015年5月8日金曜日

GW最終日

長い連休も松剣は今日で終わり。外食ばかりで飽きるからと、今日は相方が弁当を作ってくれたので植物公園に行く事にした。ここはまりもNGなので、もう何年振りだろうか。

まりもが一緒なら迷わずこっちのお花畑に行っただろうな。

 

 

市が経営しているこの植物園が開園した時、松剣小学校低学年だった。祖父にせがんで連れて来てもらったら閉館日で、後日出直した記憶がある。

 

 

そんな思い出を相方に話しながら早速園内へ。こどもの日だからミニコンサート開催中。

 

 
楽器3つでアンサンブルだっけ?ピアノとフルートの2つの楽器で・・・何だ?まぁいいや。
『こいのぼり』『となりのトトロ』など、お馴染みの曲を聞きながら手作り弁当を広げる。
 
 
暑くも寒くも無く、超ベストな天気。ふとまりもが隣に座っている錯覚に陥る。
 
 
まりもが居たらこんな感じだろうね。そんな話をしながらおむすびを頬張る。何も無くても家で作る弁当が飽きないね。
 
美味しく頂いた後は園内を散策。市が運営しているとあって、園内の至る所にシルバーのボランティアの方々が居られ、気軽に質問できる様になっている。
 
色とりどりの花が咲き乱れ、たくさん蕾を付けた紫陽花も色んな種類が並んでいる。こんなに沢山蕾が付いて・・・咲けばどれだけ綺麗だろうね〜。それに比べて我が家の紫陽花ときたら・・・
 
丁度そこへボランティアの方が来られたので、紫陽花の剪定や肥料のやり方を教わった。花が終わったら直ぐに剪定すれば良かったのだが、昨年はまりもが旅立ち何もする気になれず、盆前までほったらかしていたんだ。しかも剪定の場所、完全に間違えていたし・・・来年は沢山咲かせるぞ!
 
少し歩くと汗ばんで来たが、園内マップにローズガーデンと書いてある。行ってみよう!
 
 
薔薇の時期は5月中旬〜下旬と言うが、綺麗に咲いてるじゃん!辺りには薔薇の良い匂いが漂う。
 
青い薔薇を作ろうとしたのか、ちょっと冴えない色の薔薇もあれば、深紅の薔薇もある。花弁の大きさも大小様々で品種も数え切れないほど。それだけ人類は薔薇に魅せられ続けているって事か。
 
続いてビニールハウスへ入って見るよ!サボテンコーナー。
 
 
刺さると痛そう!こっちのサボテンには注意書き。
 
 
『トゲが刺さります』って。・・・松剣毎日刺さってる・・・
 
お次は蓮の池でオオオニバス。子供が乗れる事で有名。
さて、ここで問題。オオオニバスの葉の裏の様子はどうなっているでしょう?
①つるつるしている
②ぬるぬるしている
③とげとげしている
 
 
松剣①、相方②。正解はこちら。
 
 
とげとげか。ヘェ〜なるほどー。勉強になりました。
 
隣は食虫植物のコーナー。
 
 
食べられちゃえ!脂が乗ってて美味いかもね。
 
隣のビニールハウスは南国風。
 
 
去年の夏に行った鳥と花の楽園に比べるとやや貧弱。そんな話が聞こえたらしく、ボランティアの方がちょっぴり残念そうに、それでも気温の管理にはとても気を配って大変なんだと仰った。悪い事したな・・・
 
最後のビニールハウスはここの目玉。開園当時はすっげー!!と思ったが、こんなに狭かったっけ?それでも熱帯ジャングルの中みたいで、何度来ても楽しいな。
 
 
胡蝶蘭の仲間かな。蘭も種類が多いよね。
 
熱帯ジャングルだからこんな珍しい木もある。チョコレートの原料、カカオ。幹に直接なるんだね。
 
 
カカオの実の中はこうなっている。初めて食べた人、凄いね。食べられる事に気付いて偉いね。
 
 
隣にはバナナがなっている。子供の頃、初めて見た時感動したっけ。
 
 
実は野生のバナナには種があるそうな。
 
 
しかも結構デカイ。それにしても普通のバナナって、種が無いのにどうやって増やすんだろ?挿し木?
 
ジャングル一回り終了。いやぁ〜、色々勉強になりました。
 
ビニールハウスの外ではテッセンの即売会をやっている。見るだけね。
 
 
買いたそうに相方が見ていた。一度買って直ぐに枯らしたじゃん。あれは水をやらなかったから・・・今度はちゃんとやる!
 
隣の奥さんが我が家のテッセンを見て、あ〜松剣さんちのテッセンが枯れよる!勝手に水なんかやるわけにいかないし・・・そう思って心配していたんだと、枯れた後聞かされた相方。
 
やってくれても全然良かったのに・・・もう買っちゃダメ!かわいそうな事になるから。
 
そろそろ帰るとしましょうか。それにしても綺麗に手入れされているなぁ。
 
 
好きじゃなきゃ出来ないだろうよ。ズボラな我々には植物を育てるのは向いていないようだ。

おまけ

帰りに立ち寄ったペットショップでこんな可愛い子を見つけた。前回の子は新しい家族が決まったと言う。
 
 
今度はチワワとプードルのMIXちゃん。可愛いけれど・・・やっぱり踏み切れそうも無い。


 
 

0 件のコメント: