今年もあっという間に過ぎ去った一年だった。
年明けから相方のお父さんが体調を崩し、入退院を繰り返す事となり、相方にとっては忙しい一年だった。
松剣にとっては何事も無く平凡な一年だったかな。あっ、足の小指骨折事件があったな。2週間で良くなったけど。
そしてこの方。今年も元気でいてくれてありがとう。
どうも写真撮影が苦手なもので٠٠٠
令和元年最後ですよ!もうちょっと良いお顔できないかねぇ。
ところで、今年掲げた目標達成したんだっけ?
たくさん甘えん坊すると誓ったあんずは楽々目標を達成。
抱かせてくれない猫や、抱こうとすると噛みつく猫も珍しくないのにね。ちょっと迷惑そうだけど、今年もよく甘えたね。五十肩の相方、肩が痛いの我慢して抱っこ頑張りました。
そんな相方は5㎏のダイエットに成功!後半になってヤル気MAXオリックスで本気モードで頑張った。松剣が小指骨折しなければもっと早くに目標達成できたと他人のせいにしたけれど。いけませんよ!
もう二度と見る事は無いと思っていた○㎏台の体重を久々に目にしたが、たった一日天下のまぼろし~!来年も頑張って下さい。
松剣は毎年剣道の稽古、年間200回を目標にしている。ここ何年もなかなか達成出来ずにいたのだが、今年は何とか丁度200回で目標を初めて達成。小指を骨折しなければもうちょっと行けたんだけどな。
でもこうして元気に大晦日を迎えられた事に今年も感謝だね。
そしてこのしょーもないブログを読んで下さった数少ない皆さん、今年もどうもありがとうございました。
サヨナラ、令和元年。令和二年はどんな年になるのかな?来年も元気に過ごせますように。
皆さま、良いお年を❗
2019年12月31日火曜日
2019年12月14日土曜日
おいしいぞ、北海道
早いもので今年も残すところ2週間。久々にみんなで忘年会しようやとなり、相方が海の横のホテルのバイキングを予約してくれた。
22階にある中華料理のお店で北海道ランチブッフェ。友人FとMちゃん、Sちゃんのいつもの5人で。いやぁ~久々ですな。1年ぶりじゃない?
え~?!そんなに会ってない??そうそう、今年になって初めてよー。そりゃ意外だね。でもみんな元気そうで何より。Fは10数㎏のダイエットに成功、煙草もやめて超健康的に変身していた。やるね!めっちゃ頑張ったじゃん!
それじゃ色々と込み込みで乾杯!
ダイエット中の相方も今日はちょっと忘れて食べ放題。そりゃこんだけおいしそうなのが並んでいたら我慢なんて出来ませんわな。
オススメは石狩鍋、一つ一つ火をお着けするのでお近くのスタッフに声を掛けて下さいって。蟹入りのあれか。後で食べよっ。
充実のデザート!最後のお楽しみに。さてさて、何から食べるかな。
それぞれ思い思いの品を皿に乗せて頂きましょう。って、何これ?まん中の汁だけのって。
Sちゃん、それって石狩鍋のだし汁やんけ!アハハ、アホじゃん!
いやぁ~おかしいと思ったんよー。具が全く入ってない味噌汁?とか思って。こうやって食べるとおいしいわぁ~。
さてと、そろそろデザート行ってみようか!
上が松剣、下が相方チョイス。相方、なかなかキレイに盛り付けたな。
大好物の杏仁豆腐にこれ又大好物のココナッツミルクを掛けて食べるのが松剣流。うまいんだな、これが。Fにもオススメ。ねっ、うまいっしょ?!
北海道、おいしいね!Fはこの年末、家族で北海道旅行をするらしい。せっかく痩せたのにあれこれグルメ三昧の計画中。程々にね。
それぞれの仕事や家族の話、そしてパチンコの話で盛り上がった頃、Fがお気に入りのパチンコ用勝負財布を見せてくれた。Coachの
高級財布!
と思ったら٠٠٠高知か~いっ!Yが居たら大笑いだろうな。
久々に楽しくおいしい時間だったね。みんな今年もありがとう。来年も元気で、宜しく!
22階にある中華料理のお店で北海道ランチブッフェ。友人FとMちゃん、Sちゃんのいつもの5人で。いやぁ~久々ですな。1年ぶりじゃない?
え~?!そんなに会ってない??そうそう、今年になって初めてよー。そりゃ意外だね。でもみんな元気そうで何より。Fは10数㎏のダイエットに成功、煙草もやめて超健康的に変身していた。やるね!めっちゃ頑張ったじゃん!
それじゃ色々と込み込みで乾杯!
ダイエット中の相方も今日はちょっと忘れて食べ放題。そりゃこんだけおいしそうなのが並んでいたら我慢なんて出来ませんわな。
オススメは石狩鍋、一つ一つ火をお着けするのでお近くのスタッフに声を掛けて下さいって。蟹入りのあれか。後で食べよっ。
充実のデザート!最後のお楽しみに。さてさて、何から食べるかな。
それぞれ思い思いの品を皿に乗せて頂きましょう。って、何これ?まん中の汁だけのって。
Sちゃん、それって石狩鍋のだし汁やんけ!アハハ、アホじゃん!
いやぁ~おかしいと思ったんよー。具が全く入ってない味噌汁?とか思って。こうやって食べるとおいしいわぁ~。
さてと、そろそろデザート行ってみようか!
上が松剣、下が相方チョイス。相方、なかなかキレイに盛り付けたな。
大好物の杏仁豆腐にこれ又大好物のココナッツミルクを掛けて食べるのが松剣流。うまいんだな、これが。Fにもオススメ。ねっ、うまいっしょ?!
北海道、おいしいね!Fはこの年末、家族で北海道旅行をするらしい。せっかく痩せたのにあれこれグルメ三昧の計画中。程々にね。
それぞれの仕事や家族の話、そしてパチンコの話で盛り上がった頃、Fがお気に入りのパチンコ用勝負財布を見せてくれた。Coachの
高級財布!
と思ったら٠٠٠高知か~いっ!Yが居たら大笑いだろうな。
久々に楽しくおいしい時間だったね。みんな今年もありがとう。来年も元気で、宜しく!
2019年11月20日水曜日
14歳のまりも
11月20日はまりもの誕生日。元気に誕生日を迎えていたとしたらもう14歳だ。人間だと70歳、表によっては76歳とも書いてある。すっかりおばあちゃんワン子。
どんなおばあちゃんワン子になっていたのかなぁ٠٠٠おいしいものを食べる時はやっぱり寄り目かな?
まりもの好きそうなものを食べる時、相方と思い出すのは寄り目のまりも。こんな風に寄り目でおいしそうに食べるんだろうねぇといつも二人で真似をする。
かわいいねぇ、まりも。会いたいなぁ٠٠٠
まりも、14歳のお誕生日おめでとう。相方がかわいいミルキー買って来てくれたよ。
きっとこんな顔してお目目真ん丸で食べるんだろうね。
今年も残すところ1ヶ月半。無事に過ごせるように見守ってね、まりも。
どんなおばあちゃんワン子になっていたのかなぁ٠٠٠おいしいものを食べる時はやっぱり寄り目かな?
まりもの好きそうなものを食べる時、相方と思い出すのは寄り目のまりも。こんな風に寄り目でおいしそうに食べるんだろうねぇといつも二人で真似をする。
かわいいねぇ、まりも。会いたいなぁ٠٠٠
まりも、14歳のお誕生日おめでとう。相方がかわいいミルキー買って来てくれたよ。
きっとこんな顔してお目目真ん丸で食べるんだろうね。
今年も残すところ1ヶ月半。無事に過ごせるように見守ってね、まりも。
2019年11月19日火曜日
いつもありがとう
11月16日は相方の誕生日。日頃の感謝の気持ちを込めて言わせて頂きます。
相方さん、誕生日おめでとうございます。
と言う訳で、今年も相方の大好きなお店で寿司を食べながらささやかな誕生日会を開催。先ずはお茶で乾杯!
せっかくの誕生日なのに相方はダイエット中。なので、ローカロリー系のフグ刺しをドーンと注文!相方はフグが大好きなのだ。
フグ刺しって結局ポン酢がうまいだけだよな٠٠٠といつも思う松剣。フグって味ないし。でもおいしい、おいしいと食べる相方を見ているとこっちまで幸せな気分になるからまっいっか。
メインはお昼のランチとぷりっぷりのエビフライ、それにニシ貝のつぼ焼きを注文。
松剣もこれだけじゃさすがに足りるわけないので追加で大好きなイクラを注文。これでも足りるわけないが、先週から飲み会続きでちょっと気を付けないとヤバイんだよね。
ここのお店はとってもリーズナブルで相方お気に入り。心置きなく注文できて気取らなくて良いのもポイント高いそうだ。
こうして二人で元気にお互いの誕生日を祝えるって、あと何回あるのかな。最近そんな事ばかり考えては切ない気持ちになってしまう。
いつも自分勝手ですみません。迷惑掛けてすみません。いつも色々とお気遣い頂きありがとうございます。そしてこれからも宜しくお願いします、相方さん。
相方さん、誕生日おめでとうございます。
と言う訳で、今年も相方の大好きなお店で寿司を食べながらささやかな誕生日会を開催。先ずはお茶で乾杯!
せっかくの誕生日なのに相方はダイエット中。なので、ローカロリー系のフグ刺しをドーンと注文!相方はフグが大好きなのだ。
フグ刺しって結局ポン酢がうまいだけだよな٠٠٠といつも思う松剣。フグって味ないし。でもおいしい、おいしいと食べる相方を見ているとこっちまで幸せな気分になるからまっいっか。
メインはお昼のランチとぷりっぷりのエビフライ、それにニシ貝のつぼ焼きを注文。
ダイエット中の相方、寿司は大好きなネタを2貫のみ。大トロと海老で良いんだそうな。あとは全て頂きます。好きなネタが松剣とは大違いで良かったな。
松剣もこれだけじゃさすがに足りるわけないので追加で大好きなイクラを注文。これでも足りるわけないが、先週から飲み会続きでちょっと気を付けないとヤバイんだよね。
ここのお店はとってもリーズナブルで相方お気に入り。心置きなく注文できて気取らなくて良いのもポイント高いそうだ。
こうして二人で元気にお互いの誕生日を祝えるって、あと何回あるのかな。最近そんな事ばかり考えては切ない気持ちになってしまう。
いつも自分勝手ですみません。迷惑掛けてすみません。いつも色々とお気遣い頂きありがとうございます。そしてこれからも宜しくお願いします、相方さん。
2019年10月20日日曜日
次回のお楽しみに
組合の行事が終わり、ドイツ酒場で懇親会。すっかり写真を取り忘れてしまい撮影したのはこの一枚だけ。
金曜日の夜だからなのか、いつもこうなのかは知らないが、とにかく凄い人、人、人だらけ!うんざりしながらようやくホテルにチェックイン。
相方に連絡を入れ、シャワーを浴びたりブログの更新を済ませたりしてベッドに入ったのは24:00過ぎ。3秒で落ちた。
どれくらい眠っただろうか、暑さで目が覚めた。汗びっしょりじゃん。時間は2:00。洗面所で汗を拭いてついでに用を足し再びベッドへ。
どれくらい眠っただろうか。今度は小太鼓の様な断続的且つリズミカルな音で目が覚めた。4:00。音の正体は雨だった。もうっ!耳栓しとるのに何で聞こえる?もう一度しっかり耳栓して眠りにつく。
パチッと目が覚めた。いつも起きる6:30。雨か٠٠٠足が痛くなったら履き替えようと思ってサンダル持って来たけど濡れるじゃん٠٠٠ちょっとテンション下がるよね٠٠٠
気を取り直し、朝食バイキング6:30からだったな。腹も減ったし起きて朝ごはん食べに行こう。
朝食はサービスと言うだけあり、ちょっとショボい感じ٠٠٠
と言いつつもパンとご飯、フルーツポンチにヨーグルトたっぷりのデザートまで頂きそれなりに満足して部屋へ戻る。
足の小指の状態はさほど悪くはないが、雨でテンションは下がったまま。しかも今回の台風の影響で、小田原近くの箱根周辺は観光どころじゃないらしい。
被災された方々の事を思うと申し訳ない気持ちにもなり、小田原行きは断念する事にした。
今度は天気の良い日に小田原城や箱根をゆっくり観光して、熱海に宿泊するのも一興だな。次回のお楽しみに取っておくか。
一日も早い被災地の復旧٠復興と被災された方々の暮らしが元に戻る事をお祈りします。
他にもおいしいソーセージや鶏肉の煮込みなどと一緒に何だかもっさもさのパンが数種類。ドイツのパンってこんな感じか٠٠٠
それなりにおいしく頂きお店を出ると雨が降っていた。折り畳み傘を広げ、鬱陶しい雨の中、相方が予約してくれた秋葉原駅近くのホテルへ向かう。JR山手線で3つ目の駅だな。
金曜日の夜だからなのか、いつもこうなのかは知らないが、とにかく凄い人、人、人だらけ!うんざりしながらようやくホテルにチェックイン。
相方に連絡を入れ、シャワーを浴びたりブログの更新を済ませたりしてベッドに入ったのは24:00過ぎ。3秒で落ちた。
どれくらい眠っただろうか、暑さで目が覚めた。汗びっしょりじゃん。時間は2:00。洗面所で汗を拭いてついでに用を足し再びベッドへ。
どれくらい眠っただろうか。今度は小太鼓の様な断続的且つリズミカルな音で目が覚めた。4:00。音の正体は雨だった。もうっ!耳栓しとるのに何で聞こえる?もう一度しっかり耳栓して眠りにつく。
パチッと目が覚めた。いつも起きる6:30。雨か٠٠٠足が痛くなったら履き替えようと思ってサンダル持って来たけど濡れるじゃん٠٠٠ちょっとテンション下がるよね٠٠٠
気を取り直し、朝食バイキング6:30からだったな。腹も減ったし起きて朝ごはん食べに行こう。
朝食はサービスと言うだけあり、ちょっとショボい感じ٠٠٠
と言いつつもパンとご飯、フルーツポンチにヨーグルトたっぷりのデザートまで頂きそれなりに満足して部屋へ戻る。
足の小指の状態はさほど悪くはないが、雨でテンションは下がったまま。しかも今回の台風の影響で、小田原近くの箱根周辺は観光どころじゃないらしい。
被災された方々の事を思うと申し訳ない気持ちにもなり、小田原行きは断念する事にした。
今度は天気の良い日に小田原城や箱根をゆっくり観光して、熱海に宿泊するのも一興だな。次回のお楽しみに取っておくか。
一日も早い被災地の復旧٠復興と被災された方々の暮らしが元に戻る事をお祈りします。
2019年10月18日金曜日
小指と相談
組合から東京出張を仰せつかったのは8月の終わりだった。
以前から行きたいと思っていた難攻不落の小田原城攻め出来るじゃん!と意気揚々だったのだが、足の小指骨折でちょっと怪しい状況に。何とか靴が履けるようになればな٠٠٠
添え木の簡易ギブスは一昨日外してもらいテーピングで隣の指と固定されので何とか靴は履けるようにはなったものの、微妙に腫れているせいか靴がきつい。しかも長く歩くと靴に指が当たって痛いのよ。小田原城行けるかな٠٠٠どうなるかわからないので帰りの新幹線の切符は取らず、とりあえず出発。
そして本日東京へと出発した訳ではあるのだが、朝ごはん早くて11:00で既に腹ペコ。とにかく何か食べましょう。
会場の真ん前にちょっとしたレストラン街発見!どこで何を食べようかな。ぐるっと回ってみよう。
心を揺さぶられるお店が3店舗。
3軒ともお手頃価格で肉メイン。うわぁ~迷うな~。色々吟味した結果、ご飯と出汁のおかわり無料が決定打となり、お昼のお茶漬け膳に。
そして残りの半分は無料サービスの鰹節と海苔と密かに置いてあったわさび漬けでさらさらっと。
これで何と税込み999円!そうか、そう言う事か。909円って変な値段だと思ったんだよね。1,000円でお釣りが来るって所がミソらしい。
夜はドイツ料理のお店で懇親会。明日の朝はホテルの朝食バイキング。楽しみだけど足の小指、どうなんだろ٠٠٠痛くなければ小田原へ行くとするかな。小指と相談だな。
以前から行きたいと思っていた難攻不落の小田原城攻め出来るじゃん!と意気揚々だったのだが、足の小指骨折でちょっと怪しい状況に。何とか靴が履けるようになればな٠٠٠
添え木の簡易ギブスは一昨日外してもらいテーピングで隣の指と固定されので何とか靴は履けるようにはなったものの、微妙に腫れているせいか靴がきつい。しかも長く歩くと靴に指が当たって痛いのよ。小田原城行けるかな٠٠٠どうなるかわからないので帰りの新幹線の切符は取らず、とりあえず出発。
そして本日東京へと出発した訳ではあるのだが、朝ごはん早くて11:00で既に腹ペコ。とにかく何か食べましょう。
会場の真ん前にちょっとしたレストラン街発見!どこで何を食べようかな。ぐるっと回ってみよう。
心を揺さぶられるお店が3店舗。
3軒ともお手頃価格で肉メイン。うわぁ~迷うな~。色々吟味した結果、ご飯と出汁のおかわり無料が決定打となり、お昼のお茶漬け膳に。
塩唐揚げに2品選べるお茶漬けのトッピングは博多明太子とイカの塩辛で。
鰹節と海苔とあられはサービスでかけ放題!一膳目は唐揚げと一緒に、二膳目の半分で明太子と塩辛を乗っけて、と。
そして残りの半分は無料サービスの鰹節と海苔と密かに置いてあったわさび漬けでさらさらっと。
これで何と税込み999円!そうか、そう言う事か。909円って変な値段だと思ったんだよね。1,000円でお釣りが来るって所がミソらしい。
夜はドイツ料理のお店で懇親会。明日の朝はホテルの朝食バイキング。楽しみだけど足の小指、どうなんだろ٠٠٠痛くなければ小田原へ行くとするかな。小指と相談だな。
2019年10月9日水曜日
謎のチケット
自宅から車で10分程の場所にある1円パチンコ専門店。もう随分前からここの貯玉会員になっている松剣。最近相方も一緒にに出掛ける事が多くなったので、相方も貯玉会員になった。
『貯玉会員』は、出た玉を会員カードに『貯玉』し、次回訪れた際にその玉で遊戯する事が出来る便利なカード。暗証番号を設定しているので、万が一落としても他人に使用される事もない。
しかしこの店、何千発貯玉していようと、自分の貯玉なのに1日2,000発までしか使えないのだ。それで出ればその玉で打つ事もできるが、出なくてどうしてもそれ以上やりたい場合は貯玉を現金に換えるか、財布からお金を出すしかないのだ。
その仕組みが少々気に入らない相方が、新しいお店を開拓しようと言い始め、自宅から車で15分程の場所にある完全禁煙の1円パチンコ店で会員になったのだが、新規登録のサービスでこんなチケットをくれたのだった。
えっ?!何でもお食事100円?どーゆーこと?100円引き?確かにこのパチンコ店にはこんなお店が隣接しとるが、ここで食べられるんかね?チケットをもらってからというもの謎は深まるばかり。今日はその謎を解き明かすのだ!
お店のすぐ右横の小窓は景品交換所。相方が見ている看板にはお手頃価格で食べられるうどんやラーメン、定食メニューが並んでいる。
えー?!このメニューのどれでも100円って事?超お得じゃん。『本日の営業時間』で隠れてしまっているが、松剣の狙いは『とんから定食』700円なり。ダイエット中の相方も、久々に揚げ物が食べたいんじゃけどねぇ~・・・松剣半分食べてくれる?あったり前田のクラッカーよ!
お店は10人も掛ければ満席になるカウンター席があるのみの、とってもシンプルな構え。端っこに設置してある券売機で食事券を購入する仕組み。サービス券を持っている事を伝えると、イベントって書いてある100円の所を押して券を購入して下さいね~。
と言う事で、松剣とんから定食、相方は600円のとんかつ定食を注文。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjAElUPu1Zg6ZqZbbM9hKeNDdX-04DSxggsOIj-koFW7dE43Cq6bTsV7BTyKjNswtOAmiD4mqfSG6URaW2QzG5dQHPiRaH9eTvQJ-qyq9Iz2Zu7gD9D8UTTLpf9qgsgx2NzaIpzYJmNcX8/s640/DSC05111.JPG)
これが100円って、あんたこんな良い話があるんだねぇ。唐揚げは冷凍だったがちゃんと油で揚げてあってそこそこうまい!とんかつもちょっと肉厚薄いけど、カリッと揚がってうまいぞ!
いやぁ~満足満足。しかも食後の飲み物も無料って、なんてサービス良いのよ!
飲み物はパチンコ店の中にある一角で券と交換。相方はアイスコーヒー、松剣はアイスココアを頂きました。
会員になって良かったね。ここは奇麗だしサービス良いし。
サービス券をもらって半月、やっとチケットの謎が解け、お得感満載ではあったのだが、肝心のパチンコには負けてしまったのだった。
『貯玉会員』は、出た玉を会員カードに『貯玉』し、次回訪れた際にその玉で遊戯する事が出来る便利なカード。暗証番号を設定しているので、万が一落としても他人に使用される事もない。
しかしこの店、何千発貯玉していようと、自分の貯玉なのに1日2,000発までしか使えないのだ。それで出ればその玉で打つ事もできるが、出なくてどうしてもそれ以上やりたい場合は貯玉を現金に換えるか、財布からお金を出すしかないのだ。
その仕組みが少々気に入らない相方が、新しいお店を開拓しようと言い始め、自宅から車で15分程の場所にある完全禁煙の1円パチンコ店で会員になったのだが、新規登録のサービスでこんなチケットをくれたのだった。
えっ?!何でもお食事100円?どーゆーこと?100円引き?確かにこのパチンコ店にはこんなお店が隣接しとるが、ここで食べられるんかね?チケットをもらってからというもの謎は深まるばかり。今日はその謎を解き明かすのだ!
お店のすぐ右横の小窓は景品交換所。相方が見ている看板にはお手頃価格で食べられるうどんやラーメン、定食メニューが並んでいる。
えー?!このメニューのどれでも100円って事?超お得じゃん。『本日の営業時間』で隠れてしまっているが、松剣の狙いは『とんから定食』700円なり。ダイエット中の相方も、久々に揚げ物が食べたいんじゃけどねぇ~・・・松剣半分食べてくれる?あったり前田のクラッカーよ!
と言う事で、松剣とんから定食、相方は600円のとんかつ定食を注文。
これが100円って、あんたこんな良い話があるんだねぇ。唐揚げは冷凍だったがちゃんと油で揚げてあってそこそこうまい!とんかつもちょっと肉厚薄いけど、カリッと揚がってうまいぞ!
いやぁ~満足満足。しかも食後の飲み物も無料って、なんてサービス良いのよ!
飲み物はパチンコ店の中にある一角で券と交換。相方はアイスコーヒー、松剣はアイスココアを頂きました。
会員になって良かったね。ここは奇麗だしサービス良いし。
サービス券をもらって半月、やっとチケットの謎が解け、お得感満載ではあったのだが、肝心のパチンコには負けてしまったのだった。
2019年10月3日木曜日
やっぱりそうか
日曜の朝、いつものように剣道の稽古をしていた。何がどうなったのかわからないが、右足の小指を誰かの何かにしこたまぶつけた。
隣の人の足なのか、対峙している人の足なのか、はたまた誰かの竹刀なのか・・・とにかく激痛だったがその瞬間、アドレナリン噴出したのを感じた。
テンションMAX、集中力も半端ない。いつも稽古をつけて下さる先生も、今日は身体もよく出ていたし、タイミングも良かったと絶賛。あぁこれがアドレナリン効果ね、と確信した。
その日は痛いながらも稽古を続け、夕方にはダイエットのためウォーキングを始めるという相方にも付き合った。テーピングぐるぐる巻きで・・・
ウォーキングを終えて足を見ると小指が真っ青になっていた。
骨、いったかも・・・でも歩けるしな。もし折れていたって隣の指とテーピングして自然治癒だろうから、病院は行かずとも良かろう。
翌日の夜も剣道の稽古をしたが、やっぱり痛い。周りのみんなも、それ骨いっとるで、医者に行った方がええよと言う。
相方は、ちょっとレントゲン撮ってみようよ、折れとったらブログネタにもなるし。って、そっちかい!しかし痛みは引かんし、しゃーない、行ってみるか。
まぁそう言う経緯で掛かり付けのI整形外科へ。思えばあんずと出会ったのもこの病院に通ったから。
この病院の隣のマンションの駐車場でニャーニャー鳴いていたあんず。そして不思議な事に、この駐車場に2年後⌈あんず薬局⌋が出来たのには相方と仰天した。
さて、ここの院長先生は京大出で飄々としたとても穏やかで優しい先生。診たても良く、剣道仲間でここを掛かり付けにしている人も結構居たりする。
おっ、久し振りじゃね。今日はどうしたん?剣道で?
そうなんですよ。何がどうなったかわからないんですが、右足の小指を誰かの足か何かにぶつけてしまって。
どれどれ٠٠٠あ~これだけ広範囲に内出血が広がっとる時は大概折れとるよー。レントゲン撮ってみよう。
三方向から撮影した写真を見た先生、あぁ٠٠٠こりゃいけんやつじゃ。ここね、斜めにピシュって。稽古続けた言うけー剥離骨折くらいかと思ったら!よーこれで剣道出来たね。
まぁ、痛かったですけど。歩けたし大丈夫かなって。
骨折はね、根性で歩けるんよー、と笑う先生。
これね、靴は履けんようになるけど添え木するよ。3週間はしたいところじゃけど。まぁ1週間後に又診せて。
やっぱりそうか、折れとったか。
相方曰く、せっかくウォーキング始めた矢先じゃったのに。あんたが骨折なんてするから!うちが痩せるのを何者かが邪魔するんよねぇ٠٠٠
おいおい、何でやねん❗ひとりで歩きなはれ。
相方は、ちょっとレントゲン撮ってみようよ、折れとったらブログネタにもなるし。って、そっちかい!しかし痛みは引かんし、しゃーない、行ってみるか。
まぁそう言う経緯で掛かり付けのI整形外科へ。思えばあんずと出会ったのもこの病院に通ったから。
この病院の隣のマンションの駐車場でニャーニャー鳴いていたあんず。そして不思議な事に、この駐車場に2年後⌈あんず薬局⌋が出来たのには相方と仰天した。
さて、ここの院長先生は京大出で飄々としたとても穏やかで優しい先生。診たても良く、剣道仲間でここを掛かり付けにしている人も結構居たりする。
おっ、久し振りじゃね。今日はどうしたん?剣道で?
そうなんですよ。何がどうなったかわからないんですが、右足の小指を誰かの足か何かにぶつけてしまって。
どれどれ٠٠٠あ~これだけ広範囲に内出血が広がっとる時は大概折れとるよー。レントゲン撮ってみよう。
三方向から撮影した写真を見た先生、あぁ٠٠٠こりゃいけんやつじゃ。ここね、斜めにピシュって。稽古続けた言うけー剥離骨折くらいかと思ったら!よーこれで剣道出来たね。
まぁ、痛かったですけど。歩けたし大丈夫かなって。
骨折はね、根性で歩けるんよー、と笑う先生。
これね、靴は履けんようになるけど添え木するよ。3週間はしたいところじゃけど。まぁ1週間後に又診せて。
やっぱりそうか、折れとったか。
相方曰く、せっかくウォーキング始めた矢先じゃったのに。あんたが骨折なんてするから!うちが痩せるのを何者かが邪魔するんよねぇ٠٠٠
おいおい、何でやねん❗ひとりで歩きなはれ。
2019年9月17日火曜日
元気ですよ!
組合や剣道なんかでちょっと忙しくしていた松剣。その上ブログネタも無いもんだから更新もしないでいると、松剣は元気か、生きているかと友人FやSちゃんから相方に連絡があったそうな。
ご心配ありがとうございます。元気にしております。
そして久々の登場、この方も元気にしておりますとも❗
ちょいとご機嫌ななめなのは、予防接種のために病院に連れて来られちゃったから。
前回は食欲不振で体重が減り、何か変な病気じゃないかと連れて来たんだっけ。
まりもと何度も何度も通ったK動物病院。今日は平日の午前中なのに患畜さんが多いな。お早う、お友達にゃんこさん。
にゃんだよ、何勝手に撮ってんだよ、って感じの顔になってしまったが、とってもおとなしい茶々丸くん。お互いにひっそりと順番を待ちました。
予約の時間より早く着いたせいもあり、20分ほど待っただろうか。名前を呼ばれ早速診察室へ。
あれからどんな?食欲は。随分食べるようになったんですが体重は増えないんです。お腹に寄生虫とか居るって事はないですかね?
あ~そうじゃね、それも調べとこうか。先ずは体重測定ね。
3.8㎏、変わってないね。ちゃんと食べているんなら大丈夫じゃね。
ちょっと心臓の音聴かせてね。
よし、問題ないよ。全身チェックもOK、異常なし。次は血液検査ね。
採血お願いしま~す、とK先生が言うと奥からT子先生が、こっちも採血中でーす❗
と言う事で、他のスタッフさんが応援。
採血無事終了。結果が出るまで待合室でちょっと休憩ね。あっ、その前に検便しとこうか。
気持ち悪いね、ごめんね~、もうちょっと奥まで入れるよ。頑張って!
顕微鏡で覗いたK先生、よし、こっちも問題なし。寄生虫はおらんよ。
当たり前の事かもしれないが、K先生はいつも何かをするときはごめんねーちょっと我慢ねーなどと優しく声をかけながら診察して下さる。
以前ペー君が通っていた病院は、静かにしろっ❗と怒鳴ったり、時には殴ったりする事もあった、最低の獣医だった。何であんな病院に通っていたのか、未だに後悔している。
しばし待合室で休憩。次から次へとお友達わん子さん、にゃん子さんがやって来るが、すっかり気配を消して目を合わさないようにしているあんず。
くたびれちゃったね、あんず。もうちょっと頑張ろうね。
再び名前を呼ばれ診察室へ。血液検査の結果、少しだけ肝臓の数値で高い所はあるものの全く気にする必要はないレベルで、その他も異常なしとの事。
良かったね、あんず。これで一安心。よく頑張ったね。
あんずは完全お家にゃん子さん。外へは絶対に出さないので、次のワクチンは3年後。でも半年に一回は健康診断に来ないとね。
次回の予防接種も元気でいてよ、あんずちゃん。
ご心配ありがとうございます。元気にしております。
そして久々の登場、この方も元気にしておりますとも❗
ちょいとご機嫌ななめなのは、予防接種のために病院に連れて来られちゃったから。
前回は食欲不振で体重が減り、何か変な病気じゃないかと連れて来たんだっけ。
まりもと何度も何度も通ったK動物病院。今日は平日の午前中なのに患畜さんが多いな。お早う、お友達にゃんこさん。
にゃんだよ、何勝手に撮ってんだよ、って感じの顔になってしまったが、とってもおとなしい茶々丸くん。お互いにひっそりと順番を待ちました。
予約の時間より早く着いたせいもあり、20分ほど待っただろうか。名前を呼ばれ早速診察室へ。
あれからどんな?食欲は。随分食べるようになったんですが体重は増えないんです。お腹に寄生虫とか居るって事はないですかね?
あ~そうじゃね、それも調べとこうか。先ずは体重測定ね。
3.8㎏、変わってないね。ちゃんと食べているんなら大丈夫じゃね。
ちょっと心臓の音聴かせてね。
よし、問題ないよ。全身チェックもOK、異常なし。次は血液検査ね。
採血お願いしま~す、とK先生が言うと奥からT子先生が、こっちも採血中でーす❗
と言う事で、他のスタッフさんが応援。
採血無事終了。結果が出るまで待合室でちょっと休憩ね。あっ、その前に検便しとこうか。
気持ち悪いね、ごめんね~、もうちょっと奥まで入れるよ。頑張って!
顕微鏡で覗いたK先生、よし、こっちも問題なし。寄生虫はおらんよ。
当たり前の事かもしれないが、K先生はいつも何かをするときはごめんねーちょっと我慢ねーなどと優しく声をかけながら診察して下さる。
以前ペー君が通っていた病院は、静かにしろっ❗と怒鳴ったり、時には殴ったりする事もあった、最低の獣医だった。何であんな病院に通っていたのか、未だに後悔している。
しばし待合室で休憩。次から次へとお友達わん子さん、にゃん子さんがやって来るが、すっかり気配を消して目を合わさないようにしているあんず。
くたびれちゃったね、あんず。もうちょっと頑張ろうね。
再び名前を呼ばれ診察室へ。血液検査の結果、少しだけ肝臓の数値で高い所はあるものの全く気にする必要はないレベルで、その他も異常なしとの事。
良かったね、あんず。これで一安心。よく頑張ったね。
あんずは完全お家にゃん子さん。外へは絶対に出さないので、次のワクチンは3年後。でも半年に一回は健康診断に来ないとね。
次回の予防接種も元気でいてよ、あんずちゃん。
登録:
投稿 (Atom)