月一回必ず有給休暇を取得しなければいけない松剣、8日に取ったからと相方に伝えると、うちも同じ日に取ったからと言う。じゃあ折角だからJTBの旅行券にいくらか足して新幹線でUSJに行ってみようかと決まったのは、つい3日前の事だった。
テーマパークにはあまり魅力を感じない松剣だが、たまには相方の行きたい所へ付き合ってみる事にしましょうと提案したのだった。
しかし甘えん坊なこのお方、ひとりで寝かせる訳には行きますまい。
と言う訳で朝7:00の新幹線でやって来ました大阪USJ!勿論日帰りです。
新幹線とワンデーパスにハリーポッターの入場確約券とやらがセットになっていて、11:30〜12:30にハリーポッターへ入る事になっている。それまでにザッと見て回り、乗れそうな乗り物にさっさと乗ります。
家を出る時には傘が必要な程降っていた雨だが、大阪はまだ降っていない。今の内に乗っておくのだ!
とは言え、何を隠そう松剣ジェットコースターの類が大の苦手。怖い乗り物には乗〜らない!
人気の乗り物はジュラシックパークの『ザ・フライング・ダイナソー』。下手な写真じゃこの迫力は伝えにくいのだが・・・
暴走するプテラノドンに背中を掴まれ全身むき出しで空を飛ぶ、って・・・逆さになってグルグルねじり回される。あんな恐ろしい乗り物には乗れませんで。
同じくジュラシックパークの『パーク・ザ・ライド』。これはとにかくずぶ濡れになるらしく、相方が拒否。残念ですな・・・これなら乗っても良かったんだけどね〜。
そういった事で乗れる物は随分限られてしまうけれど、待ち時間の短そうなボートツアーから。巨大な人食いザメに襲われる恐怖の『ジョーズ』。
どっから出てくるかわからないので人形と分かっていても、あの『ジャンジャン、ジャンジャン・・・』という効果音に背ビレが見え隠れするとやっぱり怖い!
クライマックスでは大きな口を開けたジョーズが船に襲い掛かる!水しぶきと共にキャーともギャーともつかない悲鳴が。
いやぁ〜、ジョーズ反対側でよかったです。こっちだったらビックリしてカメラ落としてました。
怖い乗り物以外は3Dや4D(どこがどう違うのかよくわからないが)シアターを見ながら座席がガッコンガッコン動いたり水が掛かったたりの演出があるのが中心。
特殊メガネを掛けて3Dシアターを見ながら乗り物に乗る、とっても不思議な空間。昔の赤と青のペラペラのセロファンが付いたメガネなんかじゃなくて、サングラスの様なかっこいいメガネ。3Dは高画質でとてもリアル!
スパイダーマン、ドラゴンボールZ、ターミネータなどがそれ系。ジョーズの恐怖感は無いが、乗り物が揺れるしリアルな画像でスピード感もかなりな物。結構迫力ありましたな。
まだ時間があるね。何だかわからないけどこんなのあるよ。30分待ちって・・・でも今日はまだ夏休み前の平日、と〜っても人は少ないらしく、30分なら超ラッキーなんだそう。なら行ってみようか!
映画『バックドラフト』の撮影現場を再現したセットの中で爆発音と炎が噴き上がる大迫力!
最後は頭上のセットがグワッシャーン!!と落ちかけて終了。うわーっ!びっくらこいた!本物の炎は熱いしちょっとビビったぁ〜。
さてと、そろそろ行ってみるか、ハリーポッター。確約入場券が無いと入れない時もある程の人気エリアなんだって。
ふ〜ん、そうなんですか・・・もともとハリーポッターには全く興味が無く、しかも今日は人が少ないので入場制限は無く確約券なんてな〜んも意味無し。
ちょっぴりがっかり・・・気を取り直しそろそろお昼にしましょう。
人気アニメ『ワンピース』のエリアにあるレストラン。
ここは『超でっかい骨付いたやつ』食べるしか無いでしょ。
こんなビニール手袋が用意されていて、豪快にかぶり付いて下さいって!
おおーっっ!豪快じゃん。ペー君がいたらならこの骨完全にお土産だね〜。
さてさて、本日一番だったのがこちら。
何かよくわかりません。でも手荷物は全てコインロッカーに預けろなんて言うし、怖いのかな・・・形からすれば昔遊園地にあったコーヒーカップ??
いえいえ!!そんな生温いもんじゃ無かった。宇宙空間を予測不能な動き方で超高速疾走するというもの。まぁそれはそれは想定外の恐ろしさ。周りの風景が動くせいで、大して高低差は無いはずなのに奈落の底へ突き落とされる程の恐怖!
いやぁ、まいったまいった・・・こんなに怖いなんて。叫び過ぎて喉カラカラ。
いちごの・・・何だっけな・・・まぁいいや、要はかき氷だな。蒸し暑いから美味しいや!でもさ、800円ちゃ高いよね。普通じゃ絶対頼まない。
ちょっと外れのアトラクションもあった。ジュラシックパークのストリートショー『ダイナソー・パニック』。
全然パニックなんかじゃ無い。目とかも動くしリアルだけど、このステゴザウルスが散歩するだけ。本当にパニクったら大変だけど、ちょっと物足りないな。
たまには、本当にたまにはテーマパークも悪く無い。心配した雨が降り始めたのも夕方からだったし湿度が高く確かに暑かったがカンカン照りでも無くて。
平日のUSJでこんなだったらデズニーランドってどんなだろうね?と相方。今度は絶対デズニーに行く気満々みたい。でも泊まりは無理かもね・・・