2014年8月7日木曜日

灯籠流し

8月6日は原爆の日。毎年夕方から爆心地のすぐ横を流れる川で灯籠流しが行われる。

昭和22~23年頃、原爆で親族や知人を失った遺族や市民たちが追善と供養の為、手作り灯籠を流したのが始まりで、最近では「平和への思い」を灯籠に書いて流すのが主流となり「慰霊」と「ピースメッセージ」の両方の意味を持つようになった。

昨年は相方が甥っ子達を連れてジュニアとペー君の供養をしてくれたのだが、今年は昨日が
まりもの四十九日と言う事もあり、まりもが迷う事無く無事に天国に到着できる様、祈りを込
めて相方と一緒に灯籠を流す事にした。

灯籠は1個600円で購入できるが、超不器用な松剣が手作りに挑戦。材料はホームセンターで購入し、その場で道具をお借りしてカット。
材料の選定からここまでおよそ3時間・・・出来るのか?

カットした材料をその場で組み立てて帰ろうと思ったのだが、釘さえまともにに打てない。
四苦八苦しているのを見かねた木工担当の方が1個だけ、いとも簡単に作って下さった。
木工のおじさんはホンの数分で仕上げて下さったけれど・・・

まりもとジュニアとペー君の3個を作ろうとしていたので、残り2個は自分で作らなければ・・・自宅に帰って2日がかりで何とか完成。
どうにか形にはなったな。

それぞれの名前をプリントアウトし、三面の絵は無料の画像素材をカラーコピーして貼り付けた。普通の糊ではくっ付かず、ここでも四苦八苦・・・両面テープを細く切って貼り付けた。
絵は夏らしい3種類を。

松剣の力作(?)を見た相方、ちゃんと浮くのかとても心配していた。木、ですから。絶対浮くって!とは言ったものの、バランスなんて全く考えなかったしなぁ・・・コケッとなったらどうしよう・・・そんな事を考えながら灯籠流しの列に並んでいると、外国の方から英語で話し掛けられた。

『クスキューズミー、○%▽♭□※⌘@・・・・?』わっわっ!何だかわからないけど、写真を撮りたいらしい。『イエース、イエース、プリーズ!』。嬉しそうにカメラに収めたと思ったらまた何か話し掛けて来る。『¥△&○@£ you ペイント %$⌘%?』おそらく絵は自分で描いたのか?って聞いているみたい。『No、No コピー!』と答え笑顔で手を振っておいた。
あぁー英語勉強しておくんだった。

本題。

心配した灯籠はちゃんと浮いた。
岸から遠くへと流してくれるお兄さんが数人。


ペー君、ジュニア、まりもの順に、スーッと川面を滑る様に結構ゆっくりと流れて行った。
写真の手前側が海。ドームの対岸、写真の左手から流した。


夜の帳が降りてくるとちょっと切なくなる・・・
海側に向かって流れて行く灯籠は幻想的でもある。

灯籠を流し終えたら、ネットで見て会場へは是非足を運びたいと思っていた影絵展へ。学生さんや親子のワークショップで作成されたものらしい。
ナント、美しい・・・

作って見たいけれど、絵心ゼロの松剣には無理だろうな・・・

8月6日に雨が降った記憶が無い。だからこの日に原爆が投下されたと言う。なのに今朝は激しい雨だった。43年ぶりだったそうだ。

何日も掛けて作ったせっかくの灯籠・・・灯籠流しが出来るのかハラハラしたけれど、夕方になると雨はピタリと止んだ。またまた晴れ女まりものお陰かな?

ちゃんと天国に行くんだよ、まりも。でもすぐに初盆だね。いつでも帰っておいで。松剣も相方も、勿論このお方も!待っているよ。
こんな所から失礼!

最近のあんず、とってもワガママ。甘えん坊をしていても、ちゃんとお顔を見て話し掛けてやらないとニャー!と鳴いてカプッと噛む。夜中だろうが明け方だろうが、甘えたくなると人が眠いのもお構いなし。でもこれまで寂しい思いをさせたもんね・・・うんと甘えると良いよ、あんず。

0 件のコメント: