2017年4月30日日曜日

労働者諸君!

今年もGWがやって来た。まりものいない3回目のGW。一年で最も気候が良くピクニックにはもってこいなんだけどなぁ・・・でもそれなりに楽しまないと勿体ないよね。







という訳で、初日のイベントは組合のメーデー。会場から少し離れたパチンコ屋さんにチョイと車を停めさせて頂き、散歩がてら会場へと向かう事にした。






 
 



川土手がきれいに整備されていて、ランニングや散歩を楽しむ人達が行き交う。まりもが一緒なら絶対喜んで大はしゃぎだな。









会場まではぼちぼち歩いて15分ちょい。結構汗ばむ程の陽気だ。








毎年の事ながら、結構たくさんの人で賑わっている。日本を支えていると言っても過言ではない労働者諸君!





今年のスローガンは『長時間労働の撲滅 ディーセント・ワークの実現 今こそ底上げ、底支え、格差是正の実現を!』という事らしい。





まっ、そこはさて置きお祭り気分も楽しもうじゃないの!終わってから何を食べるかリサーチしとこ。










連合の偉い人や組織内議員さんのお話を聞く事1時間。いつものガンバロー三唱でようやく終了だ。









さてと、2枚ずつもらった抽選券で恒例のくじ引きをして何か食べて帰りましょうか。





会社の先輩でパチ友のHさんとその息子さんの3人で長蛇の列に並ぶ。どうせスカか良くてポケットティッシュだろうよ。










ほらね。Hさん親子はお二人ともスカッ!松剣は・・・







 


おっ、2枚とも字が書いてある。12等と15等って・・・何かビミョー・・・しかし景品を交換すると結構な品が当たっておるではないか!


 

 






12等は2kgのお米、15等はデパートの商品券だよ!額面は・・・ご、500円。な〜んも買えんわっ!まぁ相方が他の商品券と一緒に使うでしょ。





くじも引いたし牛の串焼きでも食べに行きましょうか。さっきからずっと良い匂いが漂うんだよねぇ・・・






わっ、でもHさん、凄い人が並んでますよ!これから有名な博多ラーメン、親子で食べに行くんじゃないんですか?






そうなんだよね〜。これに並ぶのはねー・・・父さん、これで良いじゃん、鳥のから揚げ棒。Hさんの息子さんが指差す。100円!





 
 
 
 

3人で唐揚げを頬張る。すっかり冷めてしまっているけどこの値段なら十分旨いじゃん。でも勿論これだけじゃ足りない。






じゃ我々親子はラーメン屋へ寄って帰りますわ。松剣もうちょっと何か食べて帰ります。それならここで解散しましょう。お疲れ様でした、良い休日を!






さて。炭水化物入れたいんだけどな・・・でも豚の角煮、旨そう・・・




 


 



この際だからしっかり弁当でも食べるか ・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
あっ、そうは言っても時間が無いわ。12:00から散髪予約してたんだ。



 
 
 
 
 



軽〜く食べるか、大好物のいなり寿司。天気が良かったから汗びっしょりで喉もからっから。そこら辺に腰掛けてチャチャッと済ませる。何の変哲もないただのいなり寿司だったけど、こいつも200円なら上等でしょ。






よし、歩いて来た道戻ろう。連休初日、まずまずのスタートだ。

 

2017年4月22日土曜日

憧れの寅さん 完結

紙芝居仕立ての生い立ちコーナーを抜けると忠実に再現されたくるまやが!




 
 
 
 
中もそのまま再現されているが、さすがにここで団子を注文して食べられる訳ではない。




 
 


おばちゃんがお茶を出してくれそうだな。




 
 
 
 
お店を抜けるとタコ社長の経営する隣の朝日印刷へと続く。




 
 
 
 

本物の活版印刷機だ。実は松剣、オフセット印刷に長く携わっていた。アナログからデジタルに移行する狭間だったのでこの昔からの方法も間近で見ていた。






印刷の前工程の組版を作るセットも本物が置いてある。今でも町の小さな名刺屋さんでもしかするとこの方法で印刷している所があるかもしれないが、Mac登場でデジタル化が急速に発達してからは特別天然記念物級ではなかろうか。







印刷工場を抜けるとジオラマで再現された戦後昭和の商店街が広がる。





 



“この先には入らないでください”って・・・入ろうにも入れんでしょう。




 
 


一軒ずつ見るとホントよくできているねぇ〜。情緒あふれる昭和の下町。ここまで古い町並みの経験はないけれど懐かしいな。





ジオラマの商店街を抜けるといよいよエンディング。




 


お馴染みの寅さんの服と全財産入りの鞄。中はこんなんだったんだ・・・全財産とは言え、たいした物入っていない所が寅さんらしい。






本当は会社員なんてやりたくねぇ〜!風の吹くまま気の向くまま、寅さんの様に全国ふらっと旅をしながら生計を立てる・・・出来ないから憧れるんだよね。





それに寅さんは誰からも好かれ人望がある。それも無いから憧れるんだな。





寅さんは実在しない人物なんだけど、演じた渥美清さんがそのまま寅さんだった気がする。役の名前で呼ばれるとは役者冥利に尽きると生前語っておられた。





あーもっと早く来てゆっくり見るべきだった。矢切の渡しにも行こうと思っていたんだけど時間がないぞ!15:30の新幹線だから余裕を見て1時間前には柴又出なきゃ。10月にも東京出張あるからもう一回来ようかな・・・とにかく急げ!




 
来た道を戻り足早にお土産をいくつか購入し柴又駅へと急ぐ。改札を抜けると丁度列車が!大急ぎでコインロッカーから荷物を取り出し滑り込む様に乗車する。ふーっ、間に合った。





東京駅へは京成線で高砂駅へ向かい、ここで上野行きに乗り換えて日暮里駅へ。そこからJR常磐線で2駅。何か難しい・・・






でも何とか迷わず日暮里駅到着。この時既に14:50。でも2駅で所要時間10分とあるから余裕で間に合うな・・・そう思いながら改札を抜けると思いもよらぬハプニングが!






なんと10分前に発生した人身事故の影響で全線運転を見合わせているというアナウンスが!駅員さんに新幹線の切符を見せる。こ、これは・・・確実に間に合いませんね・・・どうしたらいいですか?後続の列車に乗車出来ますか?


 


駅員さんがどこかに電話をかけて聞いてくれている。どうやらここでは切符の再発行が出来ないので東京駅のみどりの窓口で手続きをすれば良いらしい。






東京駅までどうやっていけば良いですか?・・・そうですねぇ・・・あぁここもダメだ・・・これもか・・・独り言の様につぶやきながら動いている路線を探して下さった。






1つ運行している地下鉄がありますからそれで上野駅まで行って下さい。そこからはまた駅員に聞いて頂けますか。わかりました、どうもありがとうございました。






さっき上野行きに乗っていたんですけど・・・ここで降りる必要なかったって事じゃん。そう思いながら地下鉄のホームに立っていると、スキューズミー◯△$€£%#・・・UENO?わっ、英語!明らかにこっち向いて話しかけているよね。無視なんてしたら日本の恥だから分かる範囲で答えなきゃ。







なんかウエノって聞こえたな。上野行きはここで良いのかって聞いているのかな・・・イエース!ネクストトレイン!とは言ったものの、次の列車は当駅からはご乗車出来ませんってアナウンスが!あちゃーガセネタ教えてもうたがな!







ネクストトレイン、ドントライド!ダカラ・・・ネクストネクストトレイン、ゴートゥーウエノ・・・うなづいてくれた?通じたのかな・・・







上野に到着すると運転は再開されていたが、新幹線はとっくに発車している時間だ。焦っても仕方ないけど何だか焦って東京駅へと向かった。







東京駅のみどりの窓口で16:50の列車に変更してもらい、ようやく帰路に着くことが出来た。知らない土地でのハプニング・・・くたびれたけどホテルは綺麗だったし朝ごはんもめっちゃ旨かったし、勿論寅さんにも会えたし楽しかったな。







ゆったりデーンとした寅さん。一方いつも何だか忙しくて時間に追われっぱなしの松剣。憧れの寅さん、見習わなきゃね!

 

憧れの寅さん その2

改札を通るたびに駅員さんに確認しながらようやく柴又駅にたどり着いた松剣。地図で見れば東京って面積が狭いけど、こうして列車で走ると案外広いな。結構時間食ってしまった。





 
 
 
コインロッカーに荷物を預け改札を抜けると憧れの寅さんが!




 
 


最近建立された寅さんを見送る妹さくらも。




 
 


二人の間はこれくらいの距離。









ここの広場を抜けると帝釈天への参道。お土産屋さんや食事処がズラリと並ぶ。相方が一緒なら既にワクワク興奮気味で早足になっているな。










若い人もチラホラ見えるがほとんど松剣の親世代。売っているお土産も佃煮や漬物、煎餅の類が多い。団子も旨そうなんだけどとにかく時間が無いのよ・・・






いつもの松剣らしくなく、今日は計画的じゃなかった事を反省。ゆっくり見られないのは残念だけど、お土産は帰りに買うとしてとりあえず帝釈天へと急ぐ。






おっと!ここは素通りする訳には参りません。







それにしてもこんな昔の撮影で使われたと言うだけで集客できるなんて凄いね。さすがだ、寅さん。





参道、と言うべきか商店街と言うべきか、ここを抜けた突き当たりに帝釈天が現れる。




『わたくし生まれも育ちも葛飾柴又です。帝釈天で産湯を使い、性は車、名は寅次郎、人呼んでフーテンの寅と発します』の、あの帝釈天。








思ったより随分広く感じる境内に入ると、佐藤蛾次郎さん演じる源ちゃんが竹ぼうきで掃いていそうだ。








もっとゆっくり見たいが寅さん記念館にも行かなきゃ。帝釈天を出て道しるべに従い閑静な住宅街を歩く。思ったより遠いな・・・結構な早歩きで5分くらいだろうか。入場料500円で隣の山田洋次ミュージアムにも入る事が出来るが今日は記念館だけ。





入ると映画で使用されたメガホンや監督の椅子が展示してあり、さながら撮影現場の様。





その向こうは『寅さんの生い立ちコーナー」。よく出来たジオラマで、紙芝居仕立てになっている。ナレーションは妹のさくら、倍賞千恵子さん。

 
 





寅さんとさくらは6つ違いの異母兄妹。寅さんは父の浮気相手だった芸者が生んだ不義の子で、幼い頃から相当のガキ大将だった、という設定。







 

江戸川の対岸から東京大空襲を震えながら見て、戦地へ赴いた父の帰りを待つ。






 


戦地から復員したけれど、その後父がどうなったのかは映画で詳しく語られていない。




寅さんを生んだ元芸者の母お菊は、京都でラブホテルを営んでいるという設定でミヤコ蝶々が演じ、第二話と七話に登場している。






 
 
 

16歳の時、喫煙がバレて父に殴られ高校も中退して遂に家出をする寅さん。ジオラマの汽車、扉も閉まりちゃんと動いて走り去るという芸の細かさだ。

 



 
 
 

家出をし、行方知れずになっていた寅さん、テキ屋で修行をしていたのだ。この時にあの口上を覚えたんだな。





“焼けのやんぱち日焼けのなすび、色が黒くて食いつきたいがあたしゃ入れ歯で歯が立たないよ”





“結構毛だらけ猫灰だらけ、お尻の周りは糞だらけ“





 
 


そうして家出から20年ぶりに、ふらっと故郷柴又へ帰って来た所から『男はつらいよ』シリーズが始まるという訳だ。





この先寅さんシリーズもう1回続くよ!

 

2017年4月20日木曜日

憧れの寅さん その1

爆睡したのか5:00にパチッと目が覚めた。腹がペコペコだけど朝食は7:00から。組合事務所のKさんがちゃんと朝食付きにしてくれている。今日は朝食後寅さん記念館に行くんだ!しっかり食べなきゃ。








しかし迷うな・・・1階の和洋か8階のサンドイッチか・・・口コミを見るとどっちも捨てがたい。でもここはしっかり昼の分まで食べちゃえ。





と言うわけでブログの更新をしていたら9:00を回ってしまった。和洋に決めて急いで1階へ。









お好きな席へどうぞって。外ならまりもOKかな・・・なんて思いながら、さすがに外は・・・一人がけのカウンターに札を置き早速料理を品定め。






 


こ、これはっっ‼️シーザーサラダの入れ物が巨大チーズになっとる❗️下、ゴリゴリしたろ。パンもうまそう!他の料理もこりゃ凄いがな。





それにこれは!絶対食べよ。









先ずは第1弾。下もゴリゴリこさいでチーズたっぷり、カリカリクルトンもトッピングしたシーザーサラダと大好物のシリアル牛乳がけ。喉もカラカラなのでオレンジジュースもたっぷり飲みます。





 
 



何か洒落たオリーブオイル付けて食べるパンとクロワッサン、オレンジムースにアップルパイも添えます。あとは定番のベーコンにソーセージ、温野菜にゆで卵・・・と思って思い切り割れば温泉卵やないけ!周りに飛び散ったわ!











続いて第2弾。お洒落パン、うまっ!もう一回食べよ。違う種類の温野菜も食べてみよう。卵は今度はスクランブルエッグで。飲み物、次はコーヒーにします。シロップとミルクをたっぷり入れて、と。フルーツとヨーグルトも食べます。






 



腹がいっぱいだけどやっぱりあれ、どうしても食べたい!軽〜く一膳だけ・・・








トッピングには明太子、塩昆布、大好物のかつお節たっぷり。アクセントに梅干しと香ばしさ引き立つゴマもひとさじ、たっぷりのお出汁をかけまして・・・





まずい要素ないよね?!腹がいっぱいだけど、う・ま・い!ここのホテルの朝食はダントツでうまい!外国人観光客が8割くらい。絶対おいしいと思うに違いないな。





わわっ!モタモタ朝食に時間取り過ぎた。妹に渡し忘れた物届けなきゃ。仕事だろうから郵便受けに入れとこ。





ここまでで既に11:30をとっくに過ぎている!妹の家から一番近い大久保駅へ向かうと汗びっしょり・・・ここから浅草橋で都営浅草線に乗り換え高砂駅へ。更に乗り換え柴又へと続く。所要時間45分くらい。無事にたどり着けるのであろうか・・・