昨日14日は松剣と親友Yの誕生日だった。本来ならYの眠る墓にお参りするのだが、剣道の行事と重なってしまったので翌日である15日に行く事にしたのだった。
車で凡そ1.5時間、県北の静かなお寺の境内にある墓前には、大好きだったビールとフィルターだけになったタバコが二本供えてあった。先にお参りをしたYの両親と弟かSちゃんが供えたのだろう。
県西部で良く見られるカラフルな盆灯篭に代わり、最近増えて来たのが短い木の札に『南無阿弥陀仏』と書かれた経木塔婆だ。お参りした日付とお参りした人の名前を書くので誰が来たのかわかるのだ。
昨年Sちゃんは名前を書くのを忘れ、筆記用具らしき物を何一つ持ち合わせていなかったので『側に落ちていた小石で彫った』と間抜けた事を言っていたが、今年はちゃんと書いてきたんだ・・・そんな話をしながら相方と手を合わせる。
先ずは誕生日おめでとう、Y。そっちに行って2回目の誕生日だね。未だにYが居なくなったなんて信じられないけど・・・これからも見守っていてよ。
墓参りを済ませ、昨日松剣が提案した通り山陰に足を伸ばしてみる事に。この先途中までは高速道路は無料区間。乗り降りも自由なので人気の道の駅があるICで途中下車。
この辺りはツキノワグマが多く見られる地域。里で目撃されたと言う報道も多い。
そして県内有数の豪雪地帯でもあり、こんな物も存在する。
みかんやレモンの生産高の方が有名なので、県北にはスキー場も多くある事は全国的に意外と知られていない。
扉を開けると冷んやりした風で一瞬ブルッとなる。建物の二階から雪を入れ天然の冷蔵庫として食料庫として利用しているらしい。
とにかく寒い!中の温度は1〜2度に保たれているのだそう。雪を入れる時に掛かる費用だけで勿論電気は一切使用していないのだからCO2の排出量も0。何て地球に優しいんだ!感心感心。
道の駅で採れたて野菜や手作りジャムなど数点を購入し、再び高速道路で更に北を目指す。そして走る事1時間、目的地の松江に到着。
松江城のお堀を小船でめぐるのが今回の目的。国宝にも再指定されたし、船だから気持ち良いと思うよ!
以前来たのは・・・あれは平成元年の5月。日帰りで帰って来たその日に友人Fが子犬だったジュニアを連れて来たんだっけ。あの頃はこんな船なんてなかったもんなぁ。
早速船着場へと向かう。あっ、振り向いちゃダメ!そのまま後姿だけ美人で。
何かの記念に建立された亀のモニュメント。夫婦船頭の何とかで・・・あっ、亀の甲羅、ひとつハートじゃん。
1日乗船券をひとり1,230円で購入すれば、3ヶ所ある船着場のどこから何回でも乗り降り自由!しかも船は次から次へとやって来る。
全長8m、幅2mの小船を一人の船頭さんが操縦する。靴は脱いでゆったりと。靴は揃えなきゃね・・・
乗客は4人。船頭さんの名調子でゆっくりと進んで行く。
こんなジャングルチックな中や・・・
こんな狭い水路も!屋根は半分くらいに下がっちゃうのだ。
一旦『カラコロ広場』で下船し旧日本銀行をレトロ&モダンにリニューアルした工房へ向かう。
残念ながら二人とも興味の湧かない場所でした・・・お昼も過ぎたし蕎麦でも食べるか。
船着場に戻ったものの、美味しい蕎麦屋を尋ねるとさっきの工房のちょいと向こうに、この辺りじゃ名の知れた蕎麦屋があると言う。
戻りましょう。
お店はノスタルジックな昭和仕様で、中も狭くて20人も入れば満席。しかし地元の方が美味しいというだけあり、引っ切り無しにお客さんが訪れる。
奥ではご主人がたった一人で汗を拭き拭き懸命に蕎麦を打っている。
なので、30分ほど待ちました。
しかし待った甲斐大有り!喉越しも香りも最高!だいたいこの地方の蕎麦つゆは少々甘めで濃いのであるが、ここのはあご出汁かな?さっぱりした甘さで本当にツルツルといくらでも入りそう。
さっき見つけたスイーツも食べなきゃいけないのでもっと食べたいけどガマン、ガマン。
お店の奥は喫茶店になっているけどここは持ち帰りで。いや、すぐ食べるんですがね。
相方チョイスの抹茶、松剣チョイスのみたらしと揚げ団子。出来立てならもっと美味しいはずなんだけど・・・
さてさて船旅の続きです。次に目指すは天守閣からほど近い『大手前広場』。船頭さんによれば1ヶ所だけ天守閣がお堀から見える場所があると言う。
天守閣を左に見ながら到着した船着場は一番賑わっていた。天守閣を目指すが相方さん、既に半分どうでも良さそうですな・・・
築城者である堀尾吉晴公(と松剣)。
まぁまぁ、せっかく来たんですから天守閣も入りましょう。
明治の初めに180円で売却されるところを地元の豪農勝部氏らにより買い戻されたと言う。犬山城にも似た様なエピソードがあったな・・・
フウフウ言いながら階段を上がる相方のデカイおケツを押しながらやっと到着。何とか天守閣の最上階へ・・・意外と低い。
宍道湖、やっぱデカイ。日本海かと思ったよ。
それにしても1611年の築城と言うから凄い!現存する12天守のひとつで古さは5番目という。 中の展示品もゆっくり見たいが、相方はきっともう飽きただろうな・・・やっぱこういう場所はひとりで来なきゃいけないな。
松剣汗だく。珍しく相方も汗をかいている。ジュースでも飲んで涼んで帰ろうか。
シソスカッシュ(言いにくっ!!)とレモネード。汗をかいた後には最高だね!
帰りの船は風が涼しくすっかり汗が引いた。そして最後に船頭さんが「ちょっと振り向いて景色を見てください」と仰る。
「ここから見える風景は、車が見えなければ江戸時代から変わらないんです」
そうなんだ〜、こんなだったのか。いつまでも変わらない風景なんて凄いよね。
意外にも相方が、松剣チョイスにしてはいいドライブだった、たまにはいい所見つけるじゃん、と上から目線で言った。
ちょっぴりムカつくけど、そうでしょ!明日もどこか行ってみる??