2015年8月16日日曜日

嬉しいサプライズ!

九州土産を渡したいし、松剣の誕生日だから久し振りに食事でもしないかと友人Fから連絡があった。丁度いいや。ベンガラの町のお土産も渡せるし、是非!という事で、カレーとナンのお店で待ち合わせ。

 

九州旅行中、ご当地グルメを満喫したFの腹はやばい事になっていた・・・盆明けから気を付けるらしい。今回は主に南九州を中心に回ったとかで、旅行中の楽しい話や美味しかったご当地グルメの話などを聞きながらみんなで本格カレーを頂く。

ランチはそれぞれ好きなカレーを2種類とナンかライスを選ぶ。ナンはお代わり自由!食後にラッシーも。先ずはサラダから。

 

 
ちょっとまりものお茶碗っぽい。
 
続いてメインのカレーとナン。ちょっとお金をプラスしてお店のオススメ、チーズナンとチキンのホニャララ?松剣だけライスにしてもらい、カレーはとっても珍しいレモンカレーに。みんなには不評だったが松剣本当に美味しいと思ったんだけど・・・味覚がおかしいのかな?
 
 
ヨーグルトや色々なナッツに漬け込んで焼いたチキンのホニャララは柔らかくジューシー。ほんのりヨーグルト風味が爽やかでさっぱり系。これは美味いわ!
 
そう言えば2年前はまりもとよくカレーを食べに行ったな。お店は違うけど何だか懐かしい・・・Yもカレーとナンが食べたいと言っていたっけ・・・結局行かれなかったけど。
 
最後はラッシー。ここのは濃厚でとっても美味しい。カレーにはやっぱりコレですな。ひとりチャイの人居たけど。
 
 
昨日は松剣の誕生日だったからFのおごり。ご馳走様でした!
 
そして帰り際駐車場で、はい、プレゼント、と渡されたのは、何と日本刀!の形をした傘!マジでコレ欲しかったんだよね!いつもすぐに失くすから500円の傘オンリー。しかもこの刀、ではなく傘、結構高かったのよ。
 
 
嬉しいな〜。カッコいいなぁ〜。道場に差して行けばみんな欲しがるだろうな。
 
 
ありがとう、F。早く雨降らないかな。

 

2015年8月15日土曜日

ベンガラの町へ

お盆を迎える頃になるとお店には色とりどりの灯籠が並ぶ。松剣地方独特の風習だ。


大人の背丈ほどもあるので、昔はハッチバックの後ろを開けたまま乗っけて走る車を多く見かけたが、いつ頃からか40㎝程のミニ灯籠が登場し重宝している。



通常は手前のカラフルなのを、そして白いのは初盆を迎えたお墓に供える。今年は白のミニ灯籠を持ってYの眠る北への市へと向かった。


Y、今日は誕生日だね、おめでとう。松さんもおめでとう!そんなYの声を感じながらお墓に手を合わせる。


去年の誕生日は相方とホテルで中華バイキングを頂いたのだが、Yも別のホテルでお父さんとママの3人で中華料理を食べたと言う偶然に笑ったんだったね。


未だに信じられないんだけど・・・もう一緒に年を重ねる事は出来ないけれど、誕生日には毎年来るから。これまで通りお互いにエールの交換をしよう!


お参りを済ませた後は、相方の行きたがっていた街並みを訪れる為、高速道路で東へと向う。行き先は『ベンガラの町』。


ベンガラは酸化鉄の顔料。安価で人畜無害なので、染物や和紙の色付け、美術工芸用の陶磁の絵付け、神社仏閣のベンガラ外壁塗装に多用されている歴史も古く、ラスコー洞窟の壁画にも使われたそうな。


























このベンガラで栄えた町は、
江戸中期から明治の初めに鉱山町へと発展し、最盛期には銅山で働く従業員数が1200人にのぼったそうで、昭和52年に国の重要伝統的建造物群保存地区として選定された。


ベンガラ格子と石州瓦による赤褐色の風情ある商家の町並みはこんな感じ。え〜?!これ便局なんだって!





所々にお土産屋さんもある。





町おこしで色々頑張って来たけどやっぱりダメでした、的なお店も・・・





あっ、ワン子発見!見知らぬ人にワンワン吠えて良い番犬だ。相方は止めなさいと言うが近づいてみよ。




あんなにワンワン言っていたのに近寄ると尻尾プリプリ。尻尾の付け根をさすれ(多分)と言って後ろ向きで催促。一見怖そうだが良いヤツじゃん。暫くしてもう一度通った時には吠える事は無かった。賢いね!


さて、少し歩いたらお腹も空いてきた。早速リサーチしていたお店に向う。上は宿泊施設で下が和風レストラン。



 
 

木造の様で本当は違う不思議な建物。隣の小学校を模したんだそうな。結構人気のお店で中は満席。しかし案内されたのは何と宴会場。でも他に誰も居ないからくつろげる空間。





今日は誕生日だから奮発するよ!相方のお言葉に甘えてちょっと良い御膳を注文。肉は自分で焼き焼き食べる。


 




昼日中から贅沢ですな。まっ、誕生日ですから!


何とか牛はとっても柔らかくて、甘みのある脂がフワッと広がる。美味い!しかし高級肉はちょっとで満足。最近年のせいか、良い肉を食べ過ぎると胸焼けがするんだよね・・・


ゆっくり頂いた後は隣の小学校へ。2012年に廃校となってしまったが県指定の重要文化財。松剣が通った小学校も場所の移転に伴い鉄筋校舎になってしまったが、4年生の始めまで木造だったから凄く懐かしい。





もっと近くに行って中も覗いてみよう。




 

写真を撮ろうとしていると、相方が少し離れた場所から早く早くと手招きをする。何だ何だ?


滅多にそんな事言わない相方が、タイムスリップして帰れなくなりそうだからもう止めてと言うではないか。へぇ〜珍しい。じゃあ止めておきます。


もう随分と寂れてしまった町だったね・・・相方がかねてから行きたがっていたけれど。反対だったら又文句言われる所だった。でもなかなか風情がある静かな町だったね。お昼も贅沢したし。まっ、いっか。


帰ってからは松剣のリクエストに応えてフレンチトーストで誕生日会。まりもも一緒にお祝い!


 
 
大好物のスイカと桃まで準備してくれている!
 
 
 
 
 
残念ながらあんずは不参加。招待はしたんだけど・・・
 
 
でもこうして誕生日を迎える事が出来るのは本当に幸せな事だ。ありがとう、相方さん。

 

 

2015年8月9日日曜日

寂しさ半分、嬉しさ半分

変な音がし始めた・・・7月の半ば頃だった。相方が仕事帰りに愛車デミオのエンジンをかけエアコンのスイッチを入れると凄い音がする様になったと言う。松剣も運転してみたが、まこと凄い音がする。

 

早速行きつけのディーラーで点検をしてもらうと、エンジンを吊っている部品とエアコンのコンプレッサーに問題があるとかで、修理には15〜16万円必要だと言う。

 

・・・どうする?修理するならするけどこのまま乗り続けるのはイヤよと相方。

 

このまま乗ったらどうなる?

 

何でも急にエンジンが止まり動かなくなるらしい。いつそうなるかは予測不可能で、もしかしたら明日かも知れないし1年先かも知れないし。

 

交通量の多い国道を毎日走る相方。あんな所であの時間帯にそんな事になったら迷惑千万ですな。平成15年5月23日に新車で登録してから12年。そろそろ買い替え時か・・・


でもな〜・・・みんなを乗せていろんな所に出掛けたデミオ。ペー君は乗った事はないけれど、ちょっと大きいジュニアを乗せる時と、まりもとあんずふたりを乗せて旅行する時は『ジュニちゃん仕様』で広く。

 

 

 
 
こうして広くしても、みんなこんな風に前に来たがってあんまり意味は無かったんだよね〜。
 
 
 
 
まりもと遠出する時は『まもちゃん仕様』で運転席と助手席の間にクッションを敷いてふかふかに。
 
 
 
 
こうしてスヤスヤ眠る時もあれば、こんな風におやつを食べる事もあったよね。
 
 
 
 
 

病院帰りに機嫌を悪くして座席シートの下に潜り込んだ方も・・・

 

 

 
 
そう言えばこのお方、2回もこの車でシッコちびったんだ。


自分では排泄出来ない赤ちゃんの頃、朝から刺激してやるも全くシッコが出ず相方が慌てて病院へ連れて行く途中にカゴの中でちびったのと、この前の手術の後。


そしてまりもとは数え切れない程病院へ通ったね・・・


 


思い出いっぱいのデミオ。手放す気にはなれないと思ったが、総走行距離は13万キロ超。

 

 

 
 
そろそろ替え時ではある。タイヤ一つ交換出来ない相方はJAFにも入っているが、いつまでも乗り続ける訳にもいくまい。ソウルレッドのデミオなら8月頭には納車出来ると言うし、思い切って買っちゃえ!

寂しいけれど、お別れの日は8月8。自宅前で記念撮影。



 
 
今日初めて知ったのだが、このナンバー永ちゃんファンには垂涎ものらしい。『ヤザワ』。確かに!
 
そしてディーラーでも2人で最後のお別れ。いつもお世話になっている営業マンさんに、手を添えてあげて下さいと言われた時、涙が出そうだった。





 
 
しかしお別れの後には新しいデミオとの出会い。8月8日は末広がりで縁起が良い。しかも大安!


はじめまして、松剣宅二代目デミオ!






 
まりもは乗る事が出来なかったけどナンバーはまりもの誕生日、11月20日。これからもずっと一緒だから。
 
納車のセレモニーを終え、ブースから出るとサービススタッフや営業マンほぼ全員が拍手と笑顔で送り出して下さる中、ポツンと置かれたままのデミオが居た。
 
新車の匂いの嬉しさと、もう会えないのかと思う寂しさと・・・
 
お疲れ様、松剣宅初代デミオ。事故も無く良く走ってくれたね。燃費は悪かったけど、沢山の思い出をありがとう。
 
そしてよろしく、二代目デミオ。初代と同じくらい元気で走ってね。

2015年8月7日金曜日

天までとどけ!

今年も手作りの灯籠を手に爆心地へと向かう。戦後70年の節目となる為か昨年よりもはるかに人が多い。

 

 

灯籠を流す川辺には無秩序に立ち入りができない様ロープが張ってあり列に並ばなくてはならないが、最後尾のプラカートを持ったガードマンさんがはるか向こうに見える。遠いね・・・



途中には深い祈りに包まれた『原爆の子の像』もある。佐々木禎子さんと言えば馴染み深いだろうか。



 
 

それにしてもコンパクトに作れなかった灯籠はガッシリと重く、最後尾に辿り着くまでも大変。一つ持ってくれていた相方が例によってブツブツと文句を言い始めた。

 

 

こんな立派なの作ったって河口で一網打尽にされるだけなんよ。重たいったらありゃしない。だいたいね、あんたはね・・・△□*%♯〆⊇⁂@♬Ω!!・・・申し訳ありません。来年は軽量化に励みます。

 

 

ようやく辿り着いた川辺にも大勢の人が。

 

 

 
 
川へ降りる所でロウソクに火を灯すと、大きな手作り灯籠は周囲の目を引くらしい。テレビカメラのレンズが明らかに追っているのがわかる。
 
 



Y、それからキャミ、どうか安らかに・・・迷わず天国に行くんだよ、ミニ。




 
いつも一緒だったジュニアとペー君。ジュニアはペー君にちょっと冷たかったけど・・・


足元が悪くって転びそう・・・相方が転んで灯籠が壊れたらいけないので、いやいや、相方が怪我をしたらいけないので、本当は一つずつ並んで流したかったけど、松剣が受け取り水辺へ向かう。


 
 
まりも、天国の居心地はどうかな?みんなで仲良く遊んでね。
 
 
 
 
満ち潮なのか、川の流れは河口から上流に向かっている。潮も止まっているのか灯籠の流れも悪い。滞った灯籠にそっと手を合わせ、みんなが安らかに眠るように心の底から祈った。
 
無事に流し終え帰ろうとするとテレビにインタビューされてしまった松剣。被爆70年にどんな思いを持っているか、どんな思いで灯籠を流しに来たのかと聞かれ、しどろもどろで答えた様子が何と放送されたらしい。あ〜恥かしい・・・
 
最後に平和への思いも込めて慰霊碑に手を合わせる。

『安らかに眠って下さい 過ちは繰返しませぬから』
 
 
帰り道。相方が、みんながうちらの作った灯籠を写真に撮りたがるんよ〜。やっぱ来年もこの大きさじゃないといけんね!

・・・って、さっき散々文句言ったけど?しかも作ったのは松剣です。まぁいいや。来年はもう少し小さく作るから。

松剣の思い、天国にいるみんなにとどいたかな。みんな安らかに。そして見守っていてね。

 

 

 

 

 

 

 

2015年8月4日火曜日

名前が増えちゃったね・・・

そろそろ8月6日。今年も天国に旅立ったみんなを偲んで、そして平和への願いを込め灯籠を流す事にした。

 

昨年はまりもの四十九日に思いを馳せて流したのだが、今年は親友YとM美の可愛い長女キャミの初盆が近い。そして先日旅立ったミニへの思いも込めて・・・

 

あれから一年しか経たないのにこんなに名前が増えるなんてね・・・

 

去年は大き過ぎたし三つも作って大変だったから、今年は数を減らしてコンパクトにするよ!


早速いつものホームセンターで材料を買い、大工道具をお借りして作業開始。こんな道具でキュイーンキュイーンと、頭の中の設計図通りに切断。





ここまではまぁまぁ、こんなもんでしょ。



 
ここからがちょっとだけ大変。長さをちゃんと揃えないと。
 
う〜ん、なかなか!昨年の苦労が活きている。サクッとこんな感じで。
 
 
 
 
今年は随分と余裕が。こんな道具でサラサラ仕上げ。 超スピードサンドペーパー。
 
 
 
ここからは自宅でチマチマ組み立てます。真ん中のロウソク立ても忘れずに、っと。

あれ〜?おかしいな。ちゃんと測って切ったのに隙間が空いている。しかも長さも微妙に違う様な・・・


 
 
覆水盆に返らず。とにかく組み立ててみよっ。
 
 
 
 
何とか形になったぞ!後はそれぞれ思いを込めた紙を貼れば完成。先ずは初盆のYとキャミ、そして初七日が近いミニ。ふたりにはお肉の特別ボーナス!
 
 
 

反対側はまりもとジュニア、ペー君。

 
 
 
ビールと枝豆はYに、明るい海の中はキャミとミニ、そしてジュニアとペー君達が楽しく遊べる様に。
 
 
 
 
海が好きで泳ぎも得意だったY。海に行きたい、BBQがしたいと言っていた最期の夏。
 
結局叶えてあげる事が出来なかったから・・・ゴメンよ、Y。絵で我慢して下さい。まりもと海で思いっ切り泳いでよ。
 
まりもは泳ぐの上手だったもんね。水から抱き上げてもずっと水掻きしていたっけ・・・
 
 
食いしん坊ワン子さん達には美味しそうなご馳走をどうぞ。
 
 
 
コンパクトにするつもりだったけど、結局あまり変わらなかったじゃん。
 
今年も松剣の思いを込めた灯籠完成。後は当日雨が降りませんように・・・