前回の健診から4ヶ月経っているあんずちゃん。食欲モリモリ、吐き戻しも全くないし、とても元気ではあるが腎機能や肝機能などの低下は見た目じゃ分からない。そろそろ診てもらわないと。
コタツでまったりお休み中だったあんずちゃん。無理矢理引きずり出されて強制連行。すこぶる機嫌がお悪い様子。
いつもゴメンね、あんずちゃん。でも頑張ろうね。
待合室でほんの少しだけ待ったがすぐに名前を呼ばれ診察室へ。
こんにちは、先生。今年もよろしくお願いします。
あーそうだったね、今年初めての診察じゃね。こちらこそよろしくね。じゃあ先ずは体重測定ね。
多分少し減ったと思います。毎日よく食べるんですけど。
4.85kg、前回4.9kgだったから50gだけね。これくらいは誤差だから大丈夫。他に変わった事はない?
毎日よく食べるし、80過ぎの婆さんとは思えないほど急にダダーッと階段を駆け上がったりしてとても元気いっぱいなんですけど、わがままが凄いんです。
松剣の言葉に被せるように相方が、うちへの嫌がらせも凄いんですよ。毎日1時間以上連続で寝させてもらえないんです。
えー!?鳴いたり騒いだりして?とK先生。
違うんですよ。寝ているうちの頭をツンツンつついて布団に入れてくれって。しばらくすると暑くなって布団から出たと思うとまた反対側からツンツンって。
アハハ!かわいいじゃん!ってK先生。
でも気に入らない事があると逆ギレするんですよ!ファーッ!とかシャーッ!とかは言わないんですけどね。
歳を取ると仕方ないけど、あんずちゃんはまだまだおとなしい方だから。今日も良い子で頑張ろうね。先ずは心臓の音から聴いていくよ。
心臓の音、OKね。肺の音、こっちも問題なし。全身のリンパも触っていくよ。
リンパという言葉に未だにドキッとして、チェックする先生の手が怪しい動きをしないかヒヤヒヤしてしまう。
よっし、問題なし!の言葉にホっと胸を撫で下ろす。
うわっ、めっちゃご機嫌ななめ。ここからが本番の採血なのに。
今日は本当に機嫌が悪い!先生も、どうした?今まで凄く良い子だったのにね。もうちょっとだけ頑張ろうね!
少し暴れちゃったけど、何とか採血終了。肛門ちゃまも絞ってもらい、血液検査の結果が出るまで車で待機ね。どうか異常ありませんように。
15分程して出た検査結果は、コレステロール値以外は全て正常値。腎臓の数値も前回より良くなっている。
今のところリンパ腫再燃の様子は見られない。完全寛解なんですよね?という松剣の問いにK先生、完治と言えるかもしれないね。
犬では完治はないんじゃけど、猫では稀に居るんよ。休薬して5年も6年も再燃する事なく寿命を迎えるって子が。
あんずも今年の11月で休薬して5年になる。そんな『稀』な存在になれるかな。頑張ってよ!
病院から帰るといつもの如くご飯に直行。一心不乱にモグモグ。今日もよくできました😊
0 件のコメント:
コメントを投稿